大阪メトロ谷町線でお寺めぐり

大阪市内指定等文化財一覧

この記事は約94分で読めます。
記事内に広告を含みます。
スポンサーリンク

はじめに

ここでは大阪市内指定等文化財一覧をまとめています。

日本国・大阪府・大阪市が指定した文化財のうち、大阪市内に存在するものをとりあげています。

一部に大阪市外で管理委託をしているものもあります。

  • 区別(五十音順)地域別(五十音順)指定 > 指定 > 指定〕に並べています。
  • 五十音順なので隣接地域名が離れることがあるのでご注意ください(「淡路町」と「東淡路町」など)。

すでに大阪府は「大阪府内指定等文化財一覧表」を公開しています。2021年5月現在で822件が国・府・市から指定されています。

この一覧表はExcelファイルとPDFファイルの2種類で閲覧できますが、一覧性に乏しいうえ、区別〔国→府→市〕の順序で並んでいて地域別(町村別)ではありません。

ですから旅のお供には不便です。

そこで大阪市だけのデータを抽出して区別で一覧表にしました。

作成にあたり「大阪府内指定等文化財一覧表」の項目のうち、

  • 区分、指定等、分野、種別、名称、所有者、文化財所在地、指定年月日

は活かし、

  • 番号、指定等、ふりがな、員数、備考

は割愛しました。

自転車でお寺めぐりや散歩で生涯学習など、幅広くお使いください!
スポンサーリンク

大阪市内指定等文化財一覧

凡例

区単位で地域別(所在地)に並べています。

  • 日本国所有は略して「国」。
  • データは2021年4月(国・府)・5月(市)現在です。
  • 「文化財所在地(管理者)」は「所在地」と簡潔にし、区内地域ごとに並べ変えました。
  • 「所在地」が空白の場合は個人所蔵のものです。
  • 割愛した「指定等」ですが、ほとんどが「指定文化財」で他の項目はわずかです。次図参照。
指定文化財 659
登録文化財 93
認定文化財 34
指定等文化財 19
選択文化財 10
規則指定文化財 6
選定文化財 1
合計 822

一覧の「区分」は次のとおりです。

  • 国指定…日本国が指定している指定等文化財(国宝・重要文化財などを含む)
  • 府指定…大阪府が指定している指定等文化財
  • 市指定…大阪市が指定している指定等文化財
ナム
ナム

一覧表の横項目が多すぎて右部分が隠れています。見る方法は次のとおりです。スマホで右スクロール、パソコンでマウス左ボタン押しっぱなしで右スクロール。

旭区

所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
今市 記念物 天然記念物 寳龍寺のくす 寳龍寺 1981/6/1
今市 有形 美工(歴史) 浄願寺真宗関係史料 浄願寺 2005/1/7
大宮 民俗 有形民俗 伝豊国大明神坐像 大宮神社 2021/3/26
中宮 有形 美工(歴史) 重誓寺真宗関係史料 重誓寺 2008/4/4

阿倍野区

  • 「東京都台東区上野公園(東京国立博物館寄託)」は「東京国立博物館寄託」に
所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
阿倍野筋 有形(重文) 美工(工芸品) 短刀
銘;信国貞治五(1366)年十月
個人 1941/7/3
阿倍野元町 有形 建造物(建築物) 源正寺楼門 源正寺 2003/1/31
阿倍野元町 有形 建造物(建築物) 阿倍王子神社
旧本殿
葛之葉稲荷神社本殿(旧男山八幡神社本殿)
阿倍王子神社 2019/9/10
阿倍野元町 有形 建造物(建築物) 安倍晴明神社
本殿
拝殿及び幣殿
透塀
阿倍王子神社 2019/9/10
阿倍野元町 有形 美工(絵画) 紙本著色摂州東成郡阿倍権現縁起絵巻 阿倍王子神社 2010/4/2
王子町 記念物 史跡 伝北畠顯家墓 大阪市(建設局) 1938/5/18
橋本町 有形 建造物(建築物) 小西朝陽館
御殿
玄関
新御殿
月見台
唐門及び脇塀
門及び御所塀
小西朝陽館 2017/6/28
橋本町 有形 建造物(建築物) 播谷商店
主屋
店舗
土蔵
門及び塀
個人 2018/3/27
播磨町 有形 建造物(建築物) 萬代家住宅主屋 個人 2007/12/19
阪南町 有形 建造物(建築物) 寺西家阿倍野長屋 個人 2003/12/25
阪南町 有形 建造物(建築物) 寺西家住宅
主屋
個人 2005/12/26
阪南町 有形 建造物(建築物) 佐野家住宅主屋 個人 2006/3/27
文の里 有形 建造物(建築物) 大阪市立工芸高等学校本館 大阪市(教育委員会) 2000/12/12
松虫通 有形 美工(絵画) 正圓寺仏画群 正円寺(正圓寺) 2017/6/9
松虫通 民俗 有形民俗 生玉宮寺由来彫像群 正円寺(正圓寺) 2014/6/20
東京国立博物館寄託 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色八字文殊曼荼羅図 個人 1995/6/15

生野区

所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
勝山北 記念物 史跡 御勝山古墳 大阪府 1972/3/31
巽中 有形 美工(歴史) 圓徳寺真宗関係史料 圓徳寺 2009/4/3
巽南 有形 美工(歴史) 定願寺真宗関係史料 定願寺 2012/2/10
林寺 有形 建造物(建築物) 源ケ橋温泉浴場 個人 1998/12/25
桃谷 有形 建造物(建築物) 御幸森天神宮
本殿
幣殿
拝殿
透幣
御幸森天神宮 2000/4/28
記念物 名勝 井上家庭園 個人 2009/4/3

北区

  • 「天神橋(立住まいのミュージアム寄託)」は「立住まいのミュージアム寄託」に
所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
大淀中 記念物 史跡 暁鐘成墓 勝楽寺 2008/4/4
太融寺町 有形 美工(彫刻) 木造千手観音菩薩立像 太融寺 2007/4/6
天満 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色本願寺聖人親鸞伝絵
巻上(2巻)
定専坊 1993/1/20
天満 有形 美工(歴史) 定専坊真宗関係史料 定専坊 2007/4/6
天満・天満橋 記念物 史跡 旧造幣寮 大阪市・独立行政法人造幣局 2015/9/9
天満橋 有形(重文) 建造物(建築物) 旧造幣寮鋳造所正面玄関
石造、桁行2.9m、梁間15.2m、切妻造、銅板葺
大阪市(経済戦略局) 1956/6/28
天満橋
・毛馬桜宮公園
記念物 史跡 伝日羅墳跡 大阪市(建設局) 1941/5/14
天神西町 有形 建造物(建築物) 日本基督教団天満教会 大阪市 2015/8/4
天神橋 有形 建造物(建築物) 大阪天満宮
梅花殿
神楽所
参集所
大阪天満宮 1999/10/14
天神橋 民俗 有形民俗 天神祭御迎船人形(14躯)
附;天満宮御神事御迎船人形図会(1冊)
御迎人形図木版刷(1枚)
大阪天満宮 1973/3/30
天神橋 民俗 無民(記録選択) 天神祭の催太鼓 大阪天満宮催太鼓太鼓中 1991/3/29
天神橋 有形 美工(絵画) 天神祭礼船渡御図屏風
伝長谷川光信筆
6曲1隻
大阪天満宮 2001/12/21
立住まいのミュージアム寄託 民俗 有形民俗 船形山車「天神丸」 大阪天満宮 2001/12/21
堂島浜2-1-40 有形(重文) 美工(工芸品) 清水・住吉蒔絵螺鈿西洋双六盤 サントリーホールディングス(株) 1977/6/11
同心 有形 美工(歴史) 紙本墨書六字名号天正13年顕如裏書 明福寺 2015/3/6
兎我野町 有形(重文) 美工(彫刻) 木造兜跋毘沙門天立像 妙香院 1913/4/14
豊崎 有形 建造物(建築物) 吉田家住宅
主屋
土蔵
宅門及び高塀
北長屋
西長屋
東長屋
南二軒長屋
北二軒長屋
個人 2008/7/8
豊崎 有形 美工(絵画) 源光寺絹本著色阿弥陀来迎図 源光寺 1981/6/1
豊崎 民俗 有形民俗 南浜墓地の道引之地蔵・六地蔵 道引之地藏講・一般財団法人豊崎民生事業後援会 2017/6/9
豊崎 民俗 無形民俗 道引之地蔵の信仰習俗 道引之地藏講 2017/6/9
長柄東3丁目 有形(重文) 建造物(建築物) 淀川旧分流施設
毛馬洗堰
毛馬第一閘門
附:毛馬第二閘門、淀川改修紀功碑
2008/6/9
長柄東 有形(重文) 美工(工芸品) 銅鐘
大平十(1030)年二月日ノ銘アリ
鶴満寺 1909/9/21
長柄東 有形 美工(絵画) 鶴満寺絹本著色千手観音像 鶴満寺 1977/3/31
長柄東 有形 美工(彫刻) 鶴満寺木造阿弥陀如来立像 鶴満寺 1977/3/31
長柄東 有形 美工(絵画) 絹本著色天台大師画像 鶴満寺 2012/2/10
長柄東 有形 建造物(建築物) 鶴満寺本堂 鶴満寺 2005/1/7
長柄東 有形 美工(絵画) 紙本墨画釈迦三尊画像 鶴満寺 2005/1/7
中津 有形(重文) 美工(絵画) 紙本金地著色南蛮人渡来図六曲屏風 個人(南蛮文化館) 1995/6/15
中津 有形 美工(工芸品) イエズス会紋章入蔦蒔絵螺鈿聖餅箱 個人
(南蛮文化館)
1999/2/5
中津 有形 美工(工芸品) イエズス会紋章入七宝繋蒔絵螺鈿聖餅箱 個人
(南蛮文化館)
2000/2/8
中津 有形 美工(書跡等) フランシスコ.ザビエル伝
(H.トルセリーニ著)
初版1594年、2版1596年
個人
(南蛮文化館)
1999/2/5
中之島1・2丁目 有形(重文) 建造物(建築物) 大江橋及び淀屋橋 2008/12/2
中之島1-3-20 有形 美工(歴史) 大阪市の市電関係橋梁図面 大阪市(大阪市教育委員会) 2021/3/26
中之島 有形(国宝) 美工(工芸品) 油滴天目茶碗
附;天目台三箇
地方独立行政法人大阪市博物館機構(東洋陶磁美術館) 1951/6/9
中之島 有形(国宝) 美工(工芸品) 飛青磁花生 地方独立行政法人大阪市博物館機構(東洋陶磁美術館) 1952/3/29
中之島 有形(重文) 建造物(建築物) 泉布観
煉瓦及び石造、建築面積543.0㎡、二階建、正面
車寄付、桟瓦茸
大阪市(経済戦略局) 1956/6/28
中之島 有形(重文) 建造物(建築物) 大阪府立図書館
本館及び左右翼より成る
本館(1棟)煉瓦及び石造、建築面積655.1㎡、三階建、中央円屋根付、銅板葺(事務室及び閲覧室部分の内装を除く)
左右翼(2棟)各煉瓦及び石造、建築面積310.5㎡、三階建、銅板葺(内装を除く)
附;棟札(1枚)
明治二十六年八月
大阪府 1974/5/21
中之島 有形(重文) 美工(工芸品) 木葉天目茶碗 地方独立行政法人大阪市博物館機構(東洋陶磁美術館) 1960/6/9
中之島 有形(重文) 美工(工芸品) 奈良三彩壷 地方独立行政法人大阪市博物館機構(東洋陶磁美術館) 1963/7/1
中之島 有形(重文) 美工(工芸品) 青磁鳳凰耳花生 地方独立行政法人大阪市博物館機構(東洋陶磁美術館) 1968/4/25
中之島 有形(重文) 美工(工芸品) 白磁蓮華文深鉢 地方独立行政法人大阪市博物館機構(東洋陶磁美術館) 1971/6/22
中之島 有形(重文) 美工(工芸品) 染付宿禽文大盤 地方独立行政法人大阪市博物館機構(東洋陶磁美術館) 1972/5/30
中之島 有形(重文) 美工(工芸品) 法花花鳥文大壷 地方独立行政法人大阪市博物館機構(東洋陶磁美術館) 1972/5/30
中之島 有形(重文) 美工(工芸品) 青磁雕花牡丹唐草文瓶 地方独立行政法人大阪市博物館機構(東洋陶磁美術館) 1979/6/6
中之島 有形(重文) 美工(工芸品) 染付魚藻文壷 地方独立行政法人大阪市博物館機構(東洋陶磁美術館) 1979/6/6
中之島 有形(重文) 美工(工芸品) 白磁銹花牡丹唐草文瓶 地方独立行政法人大阪市博物館機構(東洋陶磁美術館) 1979/6/6
中之島 有形(重文) 美工(工芸品) 緑釉黒花牡丹文瓶 地方独立行政法人大阪市博物館機構(東洋陶磁美術館) 1979/6/6
中之島 有形(重文) 美工(工芸品) 瑠璃地白花牡丹文大皿
(宣徳銘)
地方独立行政法人大阪市博物館機構(東洋陶磁美術館) 1979/6/6
中之島 有形(重文) 美工(工芸品) 高麗青磁象嵌牡丹唐草唐子文水注 地方独立行政法人大阪市博物館機構(東洋陶磁美術館) 1980/6/6
中之島 有形(重文) 美工(工芸品) 染付牡丹唐草文大皿 地方独立行政法人大阪市博物館機構(東洋陶磁美術館) 1973/6/6
中之島 重要美術品 美工(考古) 三彩貼花宝相華文壷 大阪市(東洋陶磁美術館) 1933/10/31
中之島 重要美術品 美工(考古) 青磁印花龍文方形香炉 大阪市(東洋陶磁美術館) 1938/5/10
中之島 重要美術品 美工(考古) 青磁陰刻蓮花文三耳壷 大阪市(東洋陶磁美術館) 1943/10/1
中之島 重要美術品 美工(考古) 青磁象嵌双鳳文方盒 大阪市(東洋陶磁美術館) 1940/2/23
中之島 重要美術品 美工(考古) 青磁彫刻童子形水滴 大阪市(東洋陶磁美術館) 1941/4/9
中之島 重要美術品 美工(考古) 青磁白地陰刻草花文水注 大阪市(東洋陶磁美術館) 1937/8/28
中之島 重要美術品 美工(考古) 高麗青磁象嵌水注 大阪市(東洋陶磁美術館) 1937/8/28
中之島 重要美術品 美工(考古) 高麗青磁象嵌唐草文角形杯 大阪市(東洋陶磁美術館) 1939/2/22
中之島 有形 美工(書跡等) オランダ記念貨幣誌
(G.V.ローン著)
大阪府(大阪府立中之島図書館) 2006/1/20
中之島 有形(重文) 建造物(建築物) 大阪市中央公会堂 大阪市(経済戦略局) 2002/12/26
中之島 有形 建造物(建築物) リバーサイドビルディング きりう不動産㈱ 2016/11/29
中之島 有形 美工(絵画) 山本發次郎蒐集による佐伯祐三作品 大阪市(教育委員会) 2007/4/6
中之島 有形 美工(絵画) 近代大阪の気風が育てた女性画家の作品 大阪市(経済戦略局) 2009/4/3
中之島 有形 美工(彫刻) 近代大阪を彩る都市芸術(彫刻) ダイビル㈱他 2015/3/6
中之島 有形 美工(歴史) 大阪市航空写真(昭和3年) 大阪市(都市計画局) 2000/12/12
中之島 有形 美工(歴史) 大阪市航空写真(昭和17年) 大阪市(都市計画局) 2000/12/12
中之島 有形 美工(歴史) プラネタリウム(カールツアイスⅡ型25号機) 大阪市(教育委員会) 2000/12/12
中之島 有形 美工(歴史) 朝日新聞社(大阪)収蔵資料 ㈱朝日新聞社大阪本社 2003/12/19
西天満 有形 建造物(建築物) 山野家住宅主屋及び塀 個人 2020/2/4
東天満 有形 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来立像 真宗大谷派天満院 2014/6/20
与力町 有形 美工(彫刻) 木造地蔵菩薩立像 宝珠院 2012/2/10
与力町 有形 美工(歴史) 古田織部書状 宝珠院 2012/2/10
与力町 有形 美工(彫刻) 木造弥勒菩薩立像 宝珠院 2001/12/21
与力町 有形 美工(彫刻) 木造十一面観音菩薩立像 宝珠院 2001/12/21
与力町 有形 美工(彫刻) 木造仏龕 宝珠院 2001/12/21
大阪歴史博物館 有形(重文) 美工(絵画)
福田平八郎筆絹本白金地著色
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪中之島美術館準備室) 2016/8/17
大阪歴史博物館 有形 美工(歴史) 錦影絵「風呂」および「種板」 大阪市(経済戦略局) 2011/4/1
大阪市立美術館 有形 美工(絵画) 春秋遊牛図屏風 大阪天満宮 2011/1/14
京都鉄道博物館 有形(重文) 美工(歴史) 二三三号機関車 西日本旅客鉄道株式会社 2016/8/17

此花区

  • 「天王寺区茶臼山町(天王寺区立美術館寄託)」は「天王寺区立美術館寄託」に
所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
伝法 有形 建造物(建築物) 鴉宮
本殿
拝殿
中門及び透塀
鴉宮 2008/4/18
伝法 有形 建造物(建築物) 鴉宮稲荷社(旧本殿) 鴉宮 2019/3/29
伝法 有形 美工(彫刻) 木造千手観音菩薩立像 西念寺 2014/6/20
伝法 民俗 無形民俗 正蓮寺川施餓鬼 伝法の川施餓鬼奉賛会 2005/1/7
天王寺区立美術館寄託 有形(重文) 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来坐像 専修寺 1912/2/8

城東区

  • 「大阪市中央区大手前(大阪歴史博物館寄託)」は「大阪歴史博物館寄託」に
所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
諏訪 民俗 無形民俗 諏訪神社の獅子舞 諏訪神社獅子地車保存会 2003/12/19
中浜 記念物 天然記念物 白山神社のいちょう 白山神社 1970/2/20
大阪歴史博物館寄託 有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;大和則長
個人 1936/5/6
大阪歴史博物館寄託 有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;備州長船住景光
個人 1940/5/3
大阪歴史博物館寄託 有形(国宝) 美工(工芸品) 太刀
銘;助包
附;糸巻太刀拵
個人 1931/12/14
有形(国宝) 美工(工芸品) 短刀
銘;国光
個人 1931/1/19
有形(国宝) 美工(工芸品) 薙刀
銘;備州吉岡住左近将監紀助光
元應二年庚申十一月日
個人 1931/12/14
有形(国宝) 美工(工芸品) 太刀
銘;正恒
個人 1931/12/14
有形(国宝) 美工(工芸品) 太刀
銘;守利
個人 1934/1/30
有形(国宝) 美工(工芸品) 太刀
銘;備前国長船住近景嘉暦二二(1329)年□月日
個人 1935/4/30
有形(国宝) 美工(工芸品)
金象嵌銘;光忠光徳花押
個人 1935/4/30
有形(国宝) 美工(工芸品) 太刀
銘;備前国吉岡住左近将監紀助光南无八幡大菩薩、南无妙見大菩薩元亨二年三月日
個人 1940/5/3
有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;景秀
個人 1931/1/19
有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;恒光
個人 1942/6/26
有形(重文) 美工(工芸品)
無銘伝義弘(名物村雲江)
個人 1952/3/29
有形(重文) 美工(工芸品)
金象嵌銘;貞次(名物小青江)
個人 1952/3/29
有形(重文) 美工(工芸品) 大森彦七図鐔
象嵌銘;利寿(花押)
個人 1953/2/14
有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;備前国長船住景光嘉元二二年十月日
個人 1953/3/31
有形(重文) 美工(工芸品) 猿猴捕月図鐔
銘;山城国伏見住金家
個人 1953/11/14
有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;景安
個人 1955/2/2
有形(重文) 美工(工芸品) 脇差
銘;日州古屋住国広作天正十四年八月日
個人 1955/2/2
有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;国時
個人 1956/6/28
有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;備前国長船住兼光建武二年七月日
個人 1956/6/28
有形(重文) 美工(工芸品) 唾布袋図二所物
小柄銘;宗珉(花押)
個人 1958/2/8
有形(重文) 美工(工芸品)
銘;奥州仙台住山城大掾藤原国包
寛永五年八月吉日
個人 1958/2/8
有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;備州長船住近景元享三年十月日
個人 1959/6/27
有形(重文) 美工(工芸品)
銘;以南蛮鉄於武州江戸越前康継
慶長十九年八月吉日
個人 1959/6/27
有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;守家
個人 1961/2/17
有形(重文) 美工(工芸品)
無銘伝国行
個人 1961/6/30
有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;清綱
個人 1963/7/1
有形(重文) 美工(工芸品) 聖衆来迎図大小金具
後藤一乗作
個人 1966/6/11

住之江区

所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
北島 有形 美工(歴史) 祐貞寺真宗関係史料 祐貞寺 2011/4/1
粉浜 有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;長光
個人 1956/6/28
粉浜 有形 美工(彫刻) 木造一字金輪三尊坐像 西願寺 2011/4/1
南港北 有形 美工(歴史) 民有地図 大阪市(建設局) 2021/3/26
平林 民俗 無民(記録選択) 天神祭のどんどこ船行事 どんどこ船講 2019/3/22
緑木 有形 美工(歴史) 市電501型528号車輌 大阪市(交通局) 2003/12/19
緑木 有形 美工(歴史) 市電11型30号車輌 大阪市(交通局) 2003/12/19
緑木 有形 美工(歴史) 市電散水車25号車輌 大阪市(交通局) 2003/12/19
緑木 有形 美工(歴史) 市電1601型1644号車輌 大阪市(交通局) 2003/12/19
緑木 有形 美工(歴史) 地下鉄100型105号車輌 大阪市(交通局) 2003/12/19
緑木ほか 有形 美工(歴史) 市電801型801号車他 大阪市(交通局) 2013/6/20
南加賀屋 有形 建造物(建築物) 旧加賀屋新田会所
鳳凰亭
書院
居宅
大阪市(建設局) 2001/12/21
南加賀屋 記念物 史跡 加賀屋新田会所跡 大阪市(建設局) 2001/12/21
住之江区、守口市 記念物 天然記念物 イタセンパラ 1974/6/25
住之江区、守口市 記念物 天然記念物 アユモドキ 1977/7/2

住吉区

  • 「京都府京都市東山区茶屋町(京都国立博物館寄託)」は「京都国立博物館寄託」に
所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
上住吉 有形 美工(彫刻) 木造十一面観音菩薩立像 西之坊 2017/6/9
上住吉 有形 美工(彫刻) 木造菩薩形立像 西之坊 2017/6/9
上住吉 有形 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来立像 哀愍寺 2011/4/1
遠里小野 有形 美工(彫刻) 木造十一面観音菩薩立像 西方寺 2009/4/3
遠里小野 有形 美工(彫刻) 木造毘沙門天立像 極楽寺 2009/4/3
苅田 有形 美工(歴史) 仏光寺大阪別院真宗関係史料 仏光寺大阪別院 2006/1/20
粉浜 有形(重文) 美工(工芸品) 花雲形七宝鐔無銘伝平田道仁 個人 1955/2/2
粉浜 有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;長光
個人 1956/6/28
沢之町 有形 美工(歴史) 天水分豊浦命社社号標石 止止呂支比売命神社 2005/1/7
墨江 記念物 史跡 住吉行宮跡 住吉大社 1939/3/7
墨江 有形 美工(彫刻) 木造地蔵菩薩立像 地蔵寺 1999/11/5
墨江 有形 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来立像 大圓寺 1999/11/5
墨江 民俗 有形民俗 住吉大社神宮寺関係史料 地蔵寺 2021/3/26
墨江東 重要美術品 美工(工芸品) 石造灯籠
建武三年丙子三月日の刻銘がある
(大阪市住吉区墨江東6-491極楽寺跡所在)
個人 1941/4/9
杉本町 有形 建造物(建築物) 大阪市立大学本館(一号館) 地方独立行政法人大阪市立大学 2002/2/14
住吉 有形(国宝) 建造物(建築物) 住吉大社本殿
本殿は第一殿より第四殿に至る4棟より成る、
各棟住吉造、檜皮葺
附;瑞垣及び門各殿四周二十一間
住吉大社 M35.04.17
S28.11.14
住吉 有形(重文) 建造物(建築物) 住吉大社
南門(1棟)四脚門、切妻造、本瓦葺
東楽所(1棟)桁行十一間、梁間二間、一重、
東面入母屋造、西面切妻造、本瓦葺
西楽所(1棟)桁行五間、梁間二間、一重、西面
入母屋造、東面切妻造、本瓦葺
石舞台(1棟)石造桁橋及び石造高舞台、木造高欄付
南高蔵、北高蔵、末社招魂神社本殿、附:住吉松葉大記
幣殿及び渡殿(4棟)
南高蔵(1棟)
北高蔵(1棟)
末社招魂社本殿(1棟)
摂社大海神社幣殿及び渡殿(1棟)
摂社大海神社西門(1棟)
附;住吉松葉大記(19冊)
住吉大社 1974/5/21
住吉 有形(重文) 建造物(建築物) 住吉大社摂社大海神社本殿
住吉造、檜皮葺
附;瑞垣及び門四周二十一間
住吉大社 1964/5/26
住吉 有形(重文) 美工(彫刻) 木造舞楽面
綾切(4面)各に永暦二年の銘がある
抜頭(1面)永暦二年の銘がある
貴徳番子(1面)応保三年の銘がある
皇仁庭(1面)
秦王(1面)正応元年の転写銘がある
納曽利(1面)
住吉大社 1968/4/25
住吉 有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;守家
住吉大社 1926/4/19
住吉 有形(重文) 美工(書跡等) 住吉神代記 住吉大社 1954/3/20
住吉 民俗 無形民俗 住吉の御田植 御田植神事保存会 1979/2/3
住吉 民俗 無民(記録選択) 住吉の御田植神事の芸能 御田植神事保存会 1971/11/11
住吉 有形(重文) 美工(工芸品)
銘;小野繁慶奉納接州住吉大明神御宝前
住吉大社 1960/6/9
住吉 有形 建造物(建築物) 住吉大社神館 住吉大社 2006/10/18
住吉 有形 建造物(建築物) 住吉大社
摂社志賀神社本殿
摂社若宮八幡宮本殿
摂社船玉神社本殿
末社待者社本殿
末社待者社拝所・神饌殿
末社楠珺本殿
末社楠珺拝殿
末社龍社本殿
末社立聞社本殿
末社貴船社本殿
末社后土社本殿
末社五社本殿
南絵馬殿
北絵馬殿
五月殿
神馬舎
南手水舎
斎館
御文庫
幸寿門
幸福門
南瑞籬門
北瑞籬門
神館西門
南中門
摂社大海神社南小門
摂社大海神社北小門
住吉大社 2018/5/10
住吉 有形 建造物(工作物) 住吉大社
西大鳥居
南大鳥居
北大鳥居
角鳥居
南脇参道角鳥居
北脇参道角鳥居
摂社若宮八幡宮鳥居
住吉大社 2018/5/10
住吉 有形 美工(工芸品) 住吉大社太刀
銘;国輝
附;鳥頚太刀拵
住吉大社 1971/3/31
住吉 有形 美工(工芸品) 住吉大社刀
銘;治国
附;金梨子地衛府太刀拵
住吉大社 1971/3/31
住吉 有形 美工(工芸品) 住吉大社剣
銘;吉道
住吉大社 1978/8/4
住吉 有形 美工(工芸品) 住吉大社太刀
銘;有続(陰陽太刀)
附;松鷺蒔絵糸太刀拵(陰刀)
雲龍蒔絵太刀拵(陽刀)
住吉大社 1978/8/4
住吉 有形 美工(工芸品) 住吉大社鉄砲
銘;野田善清尭
住吉大社 1984/5/1
住吉 有形 建造物(建築物) 生根神社本殿 生根神社 1970/2/20
住吉 有形 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来立像 一運寺 2011/4/1
住吉 有形 美工(彫刻) 木造天神坐像 生根神社 2011/4/1
住吉 記念物 史跡 住吉大社境内 住吉大社 2001/12/21
住吉 民俗 有形民俗 住吉の十三仏 宝泉寺 2013/4/5
住吉(住吉大社内) 民俗 無民(記録選択) 住吉大社の夏越祭 住吉大社 1972/3/31
帝塚山中 有形(重文) 美工(工芸品) 奈良三彩壷 個人 1974/6/8
帝塚山中 有形 建造物(建築物) 高谷家住宅 個人 1998/1/16
帝塚山西 記念物 史跡 帝塚山古墳 住吉村常盤会 1963/10/19
帝塚山東 有形 美工(彫刻) 荘厳浄土寺木造愛染明王坐像 荘厳浄土寺 1970/2/20
帝塚山東 有形 美工(彫刻) 荘厳浄土寺木造不動明王立像 荘厳浄土寺 1970/2/20
帝塚山東 記念物 史跡 荘厳浄土寺境内 荘厳浄土寺 1970/12/7
帝塚山東 有形 建造物(建築物) 荘厳浄土寺本堂・表門2棟 荘厳浄土寺 2013/4/5
帝塚山東 有形 美工(彫刻) 木造興正菩薩叡尊坐像 荘厳浄土寺 2013/4/5
帝塚山東 民俗 有形民俗 木造弁才天及十五童子像 荘厳浄土寺 2014/6/20
長居 有形 美工(歴史) 多米社社号標石 神須牟地神社 2005/1/7
長居西 有形 美工(歴史) 神須牟地社社号標石 神須牟地神社 2005/1/7
東粉浜 有形 建造物(建築物) 日本基督教団大阪住吉教会 日本基督教団大阪住吉教会 2005/11/10
南住吉 有形(重文) 美工(工芸品)
折返銘;備前助村
医療法人錦秀会 1955/6/22
南住吉 有形(重文) 美工(工芸品)
折返銘;□□行平作
医療法人錦秀会 1957/2/19
南住吉 有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;雲生
医療法人錦秀会 1960/6/9
南住吉 有形(国宝) 美工(工芸品) 短刀
無銘;正宗(名物包丁正宗)
医療法人錦秀会 1952/11/22
万代 民俗 有形民俗 木造荼吉尼天騎像 東大寺 2014/6/20
山之内 有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;包次
個人 1956/6/28
山之内 有形(重文) 美工(工芸品)
無名助真
個人 1956/6/28
東粉浜 民俗 有形民俗 閻魔地蔵 十王会 2013/4/5
有形 建造物(建築物) 池田家住宅 個人 1999/8/23
大阪歴史博物館 ※表末参照 民俗 有形民俗 西国巡礼三十三度行者関係者資料 ※表末参照 ※表末参照 1995/12/13
京都国立博物館寄託 有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;助宗
医療法人錦秀会 1950/8/29
京都国立博物館寄託 有形(重文) 美工(工芸品)
銘;国廣
医療法人錦秀会 1952/7/19

※「所在地」は、①中央区大手前(大阪歴史博物館)②太子町山田(太子町立竹内街道資料館)③富田林市富田林町④富田林市嬉。「名称」は、①住吉組4基4点、②葉室組4基29点、③富田林組5基11点、④嬉組4基7点。「所有者」は、①西之坊(大阪市住吉区)②個人(太子町)、③浄谷寺(富田林市)④嬉共有(富田林市)

大正区

所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
三軒家東4-15-7 有形 美工(歴史) 了照寺真宗関係史料 了照寺 2010/4/2
無形 工芸技術 木工芸 藤嵜一正 2011/1/14

中央区

  • 「日本橋国立文楽劇場内(人形浄瑠璃文楽座)」は「人形浄瑠璃文楽座」に
所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
淡路町 有形 建造物(建築物) 船場ビルディング 個人 2000/2/15
糸玉造 有形 建造物(建築物) 大阪女学院ヘールチャペル (学)大阪女学院 2016/5/2
糸屋町 有形 建造物(建築物) 佃家煎茶室主屋・土蔵 個人 2015/3/26
今橋 有形(重文) 建造物(建築物) 愛珠幼稚園園舎 大阪市(こども青少年局) 2007/6/18
今橋 有形 建造物(建築物) 新井ビル 新井㈱ 1997/7/15
今橋 有形 建造物(建築物) 旧大阪市中央消防署今橋出張所
(今橋ビルヂング)
個人 2007/8/13
今橋 有形 建造物(建築物) 大阪倶楽部 (社)大阪倶楽部 2009/4/3
今橋 有形 美工(歴史) 佐賀藩大坂蔵屋敷関連史料 日本生命保険相互会社 2014/6/20
上町A-7 無形(各) 芸能 能シテ方(保持者)大槻文蔵 大槻文蔵 2016/9/30
上町 有形 建造物(建築物) 大槻能楽堂 (公財)大槻能楽堂 2014/4/25
上本町西 記念物 史跡 井原西鶴墓 誓願寺 1938/5/11
上本町西 記念物 史跡 井原西鶴墓 誓願寺 1999/11/5
内久宝寺町(出土地) 有形(重文) 建造物(建築物) 大阪城
大手門(1棟)
高麗門、本瓦葺
塀(3棟)
大手門南方:矩折延長60.0m、銃眼九所、石狭間十四所
大手門北方:21.5m、銃眼三所、石狭間七所
多聞櫓北方:20.3m、銃眼三所、石狭間六所、総本瓦葺
多聞櫓(1棟)矩折一重(一部櫓門)、本瓦葺
千貫櫓(1棟)二重二階、本瓦葺
乾櫓(1棟)矩折二重二階、本瓦葺
一番櫓(1棟)二重二階、本瓦葺
六番櫓(1棟)二重二階、本瓦葺
焔硝蔵(1棟)石造、一重、寄棟造、本瓦葺
金蔵(1棟)土蔵造、一重、寄棟造、本瓦葺
金明水井戸屋形(1棟)桁行一間、梁間一間、一重、切妻造、本瓦葺、石造井戸枠を含む
桜門(1棟)高麗門、本瓦葺
1953/6/13
大阪城 有形(重文) 美工(絵画) 紙本金地著色大阪夏の陣図
六曲屏風(一双)
大阪市(大阪城天守閣) 1989/6/12
大阪城 有形(重文) 美工(絵画) 紙本金地著色南蛮人渡来図六曲屏風(一双) 大阪市(大阪城天守閣) 2002/6/26
大阪城 有形(重文) 美工(書跡等) 豊臣秀吉辞世和歌
豊臣秀吉辞世和歌(一通)
豊臣家家臣等血判起請文(十通)
豊臣秀吉朱印状幷慶長役陣立書(二通)
大阪市(大阪城天守閣) 2020/9/30
大阪城 重要美術品 美工(絵画) 紙本著色豊臣秀吉像
秀頼筆「豊国大明神」の神号及び秀吉辞世詠草の押紙
豊国神社 1939/7/13
大阪城 重要美術品 美工(考古) 装飾付高杯
旧中河内郡高安村古墳出土
大阪市(大阪城天守閣) 1941/4/9
大阪城 記念物 特別史跡 大坂城跡 国、大阪市、豊国神社 1955/6/24
大阪城 有形 建造物(建築物) 大阪城天守閣 大阪市(経済戦略局) 1997/9/3
大阪城 有形 美工(工芸品) 大阪城天守閣刀
銘;国貞
大阪市(大阪城天守閣) 1974/3/29
大阪城 有形 美工(考古) 大坂城跡本丸内出土三葉葵文鬼瓦 大阪市(教育委員会) 2018/5/11
大坂城(出土地) 有形 美工(考古) 豊臣氏大坂城本丸跡出土資料 大阪市(教育委員会) 2015/3/6
大阪城(出土地) 有形 美工(歴史) 安井家文書 大阪市(大阪歴史博物館) 1999/11/5
大手前 有形 美工(歴史) 大阪夏の陣越前兵首取状
3巻(60通)
大阪市(大阪城天守閣) 2001/12/21
大阪城 有形 美工(工芸品) 大阪城天守閣刀
銘;長幸
大阪市(大阪城天守閣) 1977/3/31
大阪城 有形 美工(歴史) 昭和6年大阪城天守閣復興に係わる設計図等関係資料 大阪市(大阪城天守閣) 2015/3/6
大阪城 有形 美工(歴史) 青銅製大砲(お城のドン)(附砲架1台) 大阪市(大阪城天守閣) 2008/4/4
大阪城 有形 美工(歴史) 大阪市航空写真(大正13年) 大阪市(経済戦力局 2017/6/9
大阪城 有形 美工(歴史) 幕末大坂城湿板写真原板 大阪市(大阪城天守閣) 2018/5/11
大阪城 有形 美工(考古) 大坂城下町跡(道修町1丁目)出土魚市場関連遺物 大阪市(大阪歴史博物館) 2002/12/20
大手前 有形 美工(考古) 豊臣期金箔押菊文大飾瓦 大阪市(大阪城天守閣) 2015/3/6
大手前(出土地) 有形 美工(考古) 豊臣期金箔押沢瀉文方形飾瓦 大阪市(教育委員会) 2015/3/6
大手前(出土地) 有形(重文) 美工(絵画) 紙本金地著色関ヶ原合戦図
八曲屏風(一双)
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪歴史博物館) 1996/6/27
大手前 有形(重文) 美工(絵画) 紙本金地著色南蛮人交易図六曲屏風 地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪歴史博物館) 2002/6/26
大手前 有形(重文) 美工(書跡等) 綾本墨書明王贈豊太閤冊封文
万暦二十三年正月二十一日
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪歴史博物館) 1938/7/4
大手前 有形(重文) 美工(考古) 金銅装眉庇付鉄冑
和泉国淡輪西小山陵古墳出土
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪歴史博物館) 1938/8/26
大手前 有形(重文) 美工(考古) 銅釧
佐賀県唐津市鬼塚大字千々賀出土
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪歴史博物館) 1960/6/9
大手前 有形(重文) 美工(考古) 蓋台付埦形土器
大阪府大阪市東住吉区瓜破町出土
附;1.貨泉(1枚)
1.鉢形土器(1箇)
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪歴史博物館) 1966/6/11
大手前 有形(重文) 美工(考古) 大阪府長原高廻り古墳群出土埴輪
一括大阪市平野区長原2丁目出土
1992/5/15
大手前(大阪歴史博物館) 有形 美工(工芸品) 大阪市立博物館太刀
額銘;雲次
大阪市(大阪歴史博物館) 1975/3/31
大手前 有形 美工(工芸品) 大阪市立博物館刀
銘;「備州長船賀光けん志ゆ坊」「寛正5年2月日」
附;青貝微塵金銀桜文螺鈿半太刀拵
大阪市(大阪歴史博物館) 1987/7/1
大手前 有形 美工(書跡等) 間重富・重新父子天文気象観測器具記録等 大阪市(大阪歴史博物館) 1970/2/20
大手前 有形 美工(考古) 愛宕塚古墳出土品 大阪府 1995/12/13
大手前(八尾市歴民資料館寄託) 有形 美工(考古) 銅印
印文「當氏之印」
大阪府 1995/12/13
大手前 有形 美工(絵画) 絹本著色星曼荼羅図 大阪市(大阪歴史博物館) 2001/2/2
大手前 記念物 史跡 大阪府庁跡 大阪府 1970/2/20
大手前 記念物 史跡 舎密局跡 大阪市(建設局) 1959/4/30
大手前 有形 美工(絵画) 川口遊里図屏風
10曲1隻
大阪市(大阪歴史博物館) 2001/12/21
大手前 有形 建造物(建築物) 岸本瓦町邸 個人 1998/9/2
瓦町 有形 建造物(建築物) 三木楽器 三木楽器㈱ 1997/9/3
北久宝寺町 有形(重文) 建造物(建築物) 旧緒方洪庵住宅
一階十二畳半(床、棚、附書院、縁側付)、
八畳(押入付)、四畳半三室(二室に押入付)、
六畳、四畳半(床、押入付)、四畳半(押入付)、
四畳、八畳、六畳、四畳半(押入付)、
台所土間及び玄関土間(二畳付)より成る
二階八畳(床、床脇、縁側付)、四畳(押入付)、
階段室、七畳、六畳、二十七畳及び八畳より
成る棧瓦葺
附;土蔵及び納屋(各1棟)
国立大学法人大阪大学 1964/5/26
北浜 有形 建造物(建築物) 北浜レトロビルジング 個人 1998/1/8
北浜 有形(重文) 建造物(建築物) 大江橋及び淀屋橋 2008/12/2
北浜 有形 建造物(建築物) 北浜長屋 個人 2018/11/2
北浜 記念物 史跡 緒方洪庵旧宅および塾 国立大学法人大阪大学 1941/12/13
北浜(大阪大学) 記念物 名勝 御堂筋銀杏並木 大阪市 2000/12/12
北浜~難波 民俗 無形民俗 火防陶器神社のせともの祭 大阪府陶磁器商業協同組合 2009/4/3
久太郎町、渡辺 有形 美工(歴史) 久留米藩蔵屋敷図 合名会社神宗 2007/4/6
高麗橋 有形(重文) 美工(彫刻) 木造聖観音立像 法案寺 1910/4/20
島之内 有形 美工(絵画) 三津寺仏画群 三津寺 2021/3/26
心斎橋筋 有形 美工(彫刻) 三津寺仏像 三津寺 2015/3/6
心斎橋筋 有形 美工(彫刻) 三津寺仏像群 三津寺 2021/3/26
心斎橋筋 記念物 史跡 近松門左衛門墓 大阪市(交通局) 1966/9/2
谷町 有形 建造物(建築物) 三ツ山家住宅旧主屋 個人 2006/12/19
谷町 有形 建造物(建築物) 小森家住宅
表門
主屋
土蔵
個人 2013/6/21
谷町 有形 建造物(建築物) 西川家長屋 個人 2013/12/24
谷町 有形 美工(絵画) 欣浄寺絹本著色玉日姫像 欣浄寺 1975/3/31
谷町 有形 美工(歴史) 妙光寺文書
1巻の内(3通)
妙光寺 1999/11/5
谷町 有形 美工(絵画) 長谷川等伯筆黄初平図 久本寺 2000/12/12
谷町 有形 建造物(建築物) 久本寺番神堂 久本寺 2012/2/10
谷町 記念物 史跡 越中井 大阪市(建設局) 1938/5/11
玉造 有形 美工(歴史) 蓮久寺真宗関係史料 蓮久寺 2013/4/5
玉造 有形 美工(工芸品) 大坂町中時報鐘 大阪府 1970/2/20
釣鐘町(大坂町中時報鐘顕彰保存会) 有形 美工(歴史) 道修町文書 道修町資料保存会 2007/4/6
道修町 民俗 無形民俗 少彦名神社の薬祖講行事 少彦名神社薬祖講 2007/4/6
道修町 有形(国宝) 美工(書跡等) 説文木部残巻 (公財)武田科学振興財団 1934/1/30
道修町 有形(国宝) 美工(書跡等) 宋版毛詩正義
紹興九年刊(金沢文庫本)
(公財)武田科学振興財団 1934/1/30
道修町 有形(国宝) 美工(書跡等) 宋刊本史記集解 (公財)武田科学振興財団 1934/1/30
道修町 有形(重文) 建造物(建築物) コニシ株式会社
(旧小西儀助商店)
主屋
衣装蔵
二階蔵
コニシ㈱ 2001/6/15
道修町 有形 建造物(建築物) 山本能楽堂及び能舞台 山本能楽堂 2006/12/19
徳井町 有形 建造物(建築物) 宇野薬局 個人 2000/4/28
徳井町 無形 芸能 上方漫才 保持者横山ホットブラザーズ 2017/6/9
徳井町 有形(重文) 美工(書跡等) 紙本墨書古文孝経
仁治二年清原教隆書写の奥書アリ
(公財)武田科学振興財団 1934/1/30
道修町 有形(重文) 美工(書跡等) 紙本墨書穀類抄
保元元年七月廿五日書写ノ奥書アリ
(公財)武田科学振興財団 1935/4/30
道修町 有形(重文) 美工(書跡等) 紙本墨書春秋経伝
巻第13(1)、巻第6第29(1)
集解残巻
巻第19第13(1)、巻第16
巻第29(1)
(紙背ニ表白、願文等ノ集第四巻)
(公財)武田科学振興財団 1935/4/30
道修町 有形(重文) 美工(書跡等) 紙本墨書性霊集
(7巻)巻第2、第3、第5、第6、第7、第8、第10
(公財)武田科学振興財団 1935/4/30
道修町 有形(重文) 美工(書跡等) 紙本墨書香字鈔
上巻
(公財)武田科学振興財団 1936/5/6
道修町 有形(重文) 美工(書跡等) 紙本墨書香要抄
本末各巻ニ保元元年書写ノ奥書アリ
(公財)武田科学振興財団 1937/5/25
道修町 有形(重文) 美工(書跡等) 紙本墨書聖徳太子伝暦
上下各本末下末ニ元徳三年書写ノ奥書アリ
(公財)武田科学振興財団 1937/5/25
道修町 有形(重文) 美工(書跡等) 紙本墨書薬種抄
本末各巻ニ保元元年書写ノ奥書アリ
(公財)武田科学振興財団 1937/5/25
道修町 有形(重文) 美工(書跡等) 春記 (公財)武田科学振興財団 1999/6/7
道修町 有形(重文) 美工(書跡等) 実躬卿記自筆本 (公財)武田科学振興財団 2000/6/27
道修町 有形(重文) 美工(書跡等) 黄帝内経太素丹波頼基書写奥書 (公財)武田科学振興財団 2008/7/10
道修町 有形(重文) 美工(書跡等) 新修本草 (公財)武田科学振興財団 2009/7/10
道修町 有形(重文) 美工(書跡等) 宝要抄 (公財)武田科学振興財団 2010/3/19
道修町 有形(重文) 美工(書跡等) 啓迪集
自筆本
附;啓迪集2冊
(公財)武田科学振興財団 2014/8/21
道修町 重要美術品 美工(書跡等) 紙本墨書一神論 (公財)武田科学振興財団 1933/1/23
道修町 重要美術品 美工(書跡等) 紙本墨書序聴迷詩所経 (公財)武田科学振興財団 1933/8/23
道修町 有形 建造物(建築物) コニシ株式会社
(旧小西儀助商店)
三階蔵
コニシ㈱ 1996/12/20
道修町 有形 建造物(建築物) 少彦名神社
本殿
幣殿
拝殿
少彦名神社 2000/12/4
道修町 有形 建造物(建築物) 南海ビル 南海電気鉄道㈱ 2011/1/26
難波 有形 美工(歴史) 御津八幡宮文書 御津宮 2017/6/9
西心斎橋 無形(総) 芸能 人形浄瑠璃文楽(保持団体) 人形浄瑠璃文楽座
座員
右代表者
太夫:竹本住大夫
三味線:鶴澤寛治
人形:吉田蓑助
1955/5/12
日本橋国立文楽劇場内 無形(総) 芸能 人形浄瑠璃文楽(保持者) 太夫16人
三味線10人
人形28人
1955/5/12
人形浄瑠璃文楽座 有形 建造物(建築物) 日本フリーメソジスト教団
大阪日本橋キリスト教会
日本フリーメソジスト教団大阪日本橋教会 2000/4/28
日本橋 有形 美工(考古) 難波宮跡出土蓮華文軒丸瓦・重圏文軒丸瓦 大阪市(教育委員会) 2003/12/19
馬場町(出土地) 有形 美工(考古) 難波宮跡出土鴟尾 大阪市(教育委員会) 2003/12/19
馬場町(出土地) 有形 建造物(建築物) 日本基督教団島之内教会 日本基督教団島之内教会 2009/11/19
東心斎橋 有形(重文) 美工(絵画) 紙本着色春日曼荼羅像 (公財)湯木美術館 1940/5/3
平野町 有形(重文) 美工(絵画) 紙本著色在原業平像(佐竹本三十六歌仙切) (公財)湯木美術館 2000/6/27
平野町 有形(重文) 美工(工芸品) 織部四方手鉢 (公財)湯木美術館 1977/6/2
平野町 有形(重文) 美工(工芸品) 志野茶碗
(広沢)
(公財)湯木美術館 1997/6/30
平野町 有形(重文) 美工(工芸品) 唐物茄子茶入
(紹鴎、一名みをつくし)
(公財)湯木美術館 1998/6/30
平野町 有形(重文) 美工(工芸品) 祥瑞蜜柑水指 (公財)湯木美術館 2015/9/4
平野町 有形(重文) 美工(工芸品) 黄瀬戸福字鉢 (公財)湯木美術館 2019/7/23
平野町 有形(重文) 美工(書跡等) 大燈国師墨蹟
与泰綱居士法語
(公財)湯木美術館 1953/11/14
平野町 有形(重文) 美工(書跡等) 伊勢集断簡
石山切(表:君かよは裏:ききしかことく)
(公財)湯木美術館 1957/2/19
平野町 有形(重文) 美工(書跡等) 継色紙
(神かきの)
(公財)湯木美術館 1957/2/19
平野町 有形(重文) 美工(書跡等) 熊野懐紙
飛鳥井雅経筆(山路眺望、暮里神楽)
(公財)湯木美術館 1959/12/18
平野町 有形(重文) 美工(書跡等) 古今和歌集巻第九断簡
(高野切)(巻第九巻頭)
(公財)湯木美術館 1959/12/18
平野町 有形(重文) 美工(書跡等) 寸松庵色紙
(よしのかは)
(公財)湯木美術館 1959/12/18
平野町 有形 建造物(建築物) 生駒時計店 ㈱生駒ビルヂング 1997/6/12
平野町 有形 建造物(建築物) 大阪ガスビルディング ㈱アーバネックス 2003/3/18
平野町 有形 建造物(建築物) 北野家住宅主屋 個人 2006/3/2
平野町 有形 建造物(建築物) 小川香料大阪支社社屋 小川香料株式会社 2009/1/8
平野町 有形 美工(絵画) 浪華名所図屏風
8曲1双
(公財)湯木美術館 2001/12/21
平野町 有形(重文) 建造物(建築物) 綿業会館 (社)日本綿業倶楽部 2003/1/25
備後町 有形 建造物(建築物) 青山ビル 個人 1997/9/3
伏見町 有形 建造物(建築物) 伏見ビル 個人 2002/6/25
伏見町 有形 建造物(建築物) 芝川ビルディング 百又㈱ 2006/10/18
伏見町 記念物 史跡 難波宮跡 国、大阪市、日本郵政㈱、NTT、大阪市住宅供給公社 1964/5/2
法円坂1・2、馬場町、大手前4 有形 美工(考古) 豊臣期金箔押龍面鯱瓦 大阪市(教育委員会) 2015/3/6
法円坂(出土地) 有形 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来立像 本願寺津村別院 2014/6/20
本町 有形 建造物(建築物) 本町橋 大阪市(建設局) 2012/2/10
本町橋~本町 有形 美工(絵画) 刺繍西国三十三観音札所観音菩薩画像 宝泉寺 2014/6/20
森ノ宮中央(出土地) 有形 美工(考古) 森の宮貝塚出土人骨 大阪市(教育委員会) 2014/6/20
森ノ宮中央(出土地) 有形 美工(考古) 豊臣期金箔押桐文方形飾瓦 大阪市(大阪歴史博物館) 2015/3/6
龍造寺町 有形 美工(彫刻) 木造地蔵菩薩立像 宝泉寺 2013/4/5
龍造寺町 有形 美工(考古) 難波宮跡出土万葉仮名文木簡1点
附;土器資料24点
大阪市(教育委員会) 2011/4/1
中央区・西区 記念物 史跡 中央部下水道改良事業の下水道敷(通称「太閤下水」) 大阪市(建設局) 2006/1/20

鶴見区

所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
鶴見 有形 美工(歴史) 願正寺真宗関係史料 願正寺 2005/1/7
放出東 記念物 天然記念物 阿遅速雄神社のくす 阿遅速雄神社 1970/2/20
放出東 有形 美工(歴史) 阿遅速雄社社号標石 阿遅速雄神社 2005/1/7
放出東 民俗 有形民俗 お蔭灯籠 阿遅速雄神社 2011/4/1
焼野 有形 美工(歴史) 浄教寺真宗関係史料 浄教寺 2013/4/5

天王寺区

  • 「天王寺区、高槻市、茨木市、箕面市、豊能町、能勢町」は「天王寺区、高槻市…」に
  • 「茶臼山町(天王寺区立美術館寄託)」は「天王寺区立美術館寄託」に
  • 「東京都台東区上野公園(東京国立博物館寄託)」は「東京都台東区上野公園」に
  • 「奈良市学園南(大和文華館)」は「奈良市学園南」に
  • 「近鉄グループホールディングス㈱」は「近鉄」に
所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
生玉町 有形 美工(彫刻) 藤次寺木造弘法大師坐像
「永享九年三月廿一日大佛師七條康秀法眼」
の墨書銘あり
藤次寺 1984/5/1
生玉町 有形 美工(歴史) 田中主水家仏師関係史料 法音寺 2021/3/26
生玉町 有形 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来立像 法音寺 2008/4/4
生玉町 有形 美工(彫刻) 木造聖観音菩薩立像 齢延寺 2009/4/3
生玉寺町 有形 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来立像 大安寺 2006/1/20
生玉寺町 有形 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来坐像 九応寺 2021/3/26
生玉寺町 有形 美工(絵画) 紙本著色釈迦涅槃 圓通寺 2013/4/5
生玉寺町 有形 美工(絵画) 生玉遍照院・医王院関連仏画群 青蓮寺 2008/4/4
上本町 有形(重文) 美工(考古) 銅鏡
(山城国物集女恵美須山古墳出土)鏡ニ
銅鏡(変形四獣文)鏽着セリ
附;石釧(2),管玉(9)
個人 1937/5/25
上本町 有形 建造物(建築物) 念佛寺本堂 念佛寺 1998/4/21
上本町 有形 美工(彫刻) 木造薬師如来坐像 正祐寺 2010/4/2
上本町 有形 美工(彫刻) 木造聖観音菩薩立像 正念寺 2005/1/7
上本町 有形 美工(彫刻) 木造毘沙門天立像 正念寺 2005/1/7
餌差町3-15 記念物 史跡 木村蒹葭堂墓 大応寺 2002/12/20
逢坂 有形 美工(絵画) 絹本著色存牟本誉画像 一心寺 2011/4/1
逢坂 有形 美工(絵画) 紙本著色一心寺縁起絵巻 一心寺 2011/4/1
逢阪 有形 美工(絵画) 一心寺仏画群 一心寺 2017/6/9
逢坂 有形 美工(書跡等) 紙本墨書一心寺一行一筆結縁経 一心寺 2011/4/1
逢坂 有形 美工(歴史) 一心寺文書 一心寺 2011/4/1
逢坂 民俗 無形民俗 骨仏の信仰習俗 一心寺 2006/1/20
大今里町 有形 建造物(建築物) 大阪セルロイド会館 大阪セルロイド会館 2001/11/20
大今里 記念物 史跡 僧契沖妙法寺境内 妙法寺 1971/3/31
勝山 民俗 有形民俗 惜字炉 清寿院 2010/4/2
空清町 記念物 史跡 契沖旧庵(円珠庵)ならびに墓 円珠庵 1922/3/8
真田山町 有形 美工(歴史) 浄照坊真宗関係史料
絹本著色法円画(別幅蓮如裏書)2幅、
御文(御文章蓮如筆)3通1巻、
三帖和讃正信偈(蓮如開版)4冊、
執持鈔文蓮如筆1幅、
法光画像裏書1幅、
絹本著色親鸞画像(准如裏書)1幅、
大坂浄照坊古証墨跡2巻、
浄照坊来歴1巻
浄照坊 2001/12/21
真田山町 有形 美工(歴史) 浄照坊真宗関係史料 浄照坊 2011/4/1
四天王寺 有形(国宝) 美工(絵画) 紙本著色扇面法華経冊子(98葉) 四天王寺 M30.12.28
四天王寺 有形(国宝) 美工(工芸品) 懸守 四天王寺 M30.12.28
四天王寺 有形(国宝) 美工(書跡等) 四天王寺縁起
根本本後醍醐天皇宸翰本
四天王寺 1949/2/18
四天王寺 有形(重文) 建造物(建築物) 四天王寺
本坊西通用門(1棟)四脚門、切妻造、本瓦葺
本坊方丈(1棟)桁行七間、梁間五間、一重、入母屋造、本瓦葺
五智光院(1棟)桁行七間、梁間三間、一重、入母屋造、向拝三間、本瓦葺
六時堂(1棟)桁行七間梁間五間、一重、入母屋造、本瓦葺
元三大師堂(1棟)桁行三間、梁間三間、一重、寄棟造、本瓦葺
石舞台(1棟)石橋及び石造高舞台、木造高欄付
四天王寺 1954/9/17
四天王寺 有形(重文) 建造物(工作物) 四天王寺鳥居
石及び木造明神鳥居(一部銅製)、銅製扁額付
附;左右玉垣
石造、左方延長2.6m、右方延長3.0m
四天王寺 1934/1/30
四天王寺 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色聖徳太子絵伝
附;紙本墨書元享三年旧裏書(6通1巻)
四天王寺 1962/6/21
四天王寺 有形(重文) 美工(絵画) 板絵著色聖徳太子絵伝
(旧絵堂壁画)伝狩野山楽筆
附;板絵著色同絵伝(11面)
四天王寺 1962/6/21
四天王寺 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色両界曼荼羅 四天王寺 1965/5/29
四天王寺 有形(重文) 美工(彫刻) 千手観音及二天箱仏
(伝僧空海作)源満仲護持仏
四天王寺 M32.8.1
四天王寺 有形(重文) 美工(彫刻) 舞楽面
納曽利、陵王
四天王寺 M32.8.1
四天王寺 有形(重文) 美工(彫刻) 木造毘沙門天立像 四天王寺 1911/8/9
四天王寺 有形(重文) 美工(彫刻) 金銅観世音菩薩半跏像 四天王寺 1915/3/26
四天王寺 有形(重文) 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来坐像 四天王寺 1931/12/14
四天王寺 有形(重文) 美工(彫刻) 木造薬師如来坐像 四天王寺 1931/12/14
四天王寺 有形(重文) 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来及両脇侍像 四天王寺 1935/4/30
四天王寺 有形(重文) 美工(工芸品) 銅鏡
花鳥文様アリ
四天王寺 1915/3/26
四天王寺 有形(重文) 美工(工芸品) 舎利塔
附;金銅容器1合
四天王寺 1954/3/20
四天王寺 有形(重文) 美工(工芸品) 漆皮箱
附;茜染綾
四天王寺 1962/6/21
四天王寺 有形(重文) 美工(工芸品) 鳴鏑矢 四天王寺 1962/6/21
四天王寺 有形(重文) 美工(工芸品) 四天王寺舞楽所用具
鼉太鼓及び台(2基)
鉦鼓及び台1基
慶長四暦、豊臣秀頼の奉納銘がある
舞楽装束類
蘭陵王裲襠1領、袴1腰、金帯1条
賀殿兜4頭
迦陵頻羽根4枚、天冠4頭
陪臚袍4領、裲襠4領、袴4腰
採桑老袍1領
散手破陣楽袍1領、裲襠1領、袴1腰、兜1頭
太平楽袍3領、切平緒4条、兜4頭、桂甲4領、
帯喰4口、肩喰4口、籠手4双、臑当4双、頚
当4枚、石帯4条、魚帯4佩、糸鞋4足、胡籙
4腰、餝太刀4口
打毬楽裲襠4領、袴4腰
抜頭裲襠1領、袴1腰、金帯1条
納蘇利袍2領、裲襠2領、袴2腰、銀帯2条
胡蝶羽根4枚
貴徳袍2領
狛桙袍4領、裲襠4領、袴4腰、当帯4条
崑崙八仙袍4領、兜4頭
林歌袍2領、袴2腰、兜4頭
地久兜4頭
童舞、納蘇利裲襠1領、袴1腰、下襲3領、半臂
6領
童舞、蛮絵下襲1領
蛮絵袍14領、表袴5腰
平舞袍7領、下襲16領、半臂21領
獅子胴覆2枚、子袴2腰
石帯31条、鳥兜11頭、踏掛23枚、幕3枚
附;蘇合香兜4頭、万秋楽、兜4頭
胡蝶天冠4頭
平舞前掛8枚、裾8枚
糸鞋(大)3足(小)1足
四天王寺 1966/6/11
四天王寺 有形(重文) 美工(書跡等) 十七条憲法
嘉禎二年九月三日良是書写
四天王寺 1949/2/18
四天王寺 有形(重文) 美工(書跡等) 細字法華経(一部)1巻
塵地蒔絵経箱1合
四天王寺 1949/5/30
四天王寺 有形(重文) 美工(書跡等) 日本書紀神代上巻断簡
(紙背性霊集)
四天王寺 1949/5/30
四天王寺 有形(重文) 美工(考古) 摂津四天王寺講堂阯出土品
1.鴟尾(1箇)
1.蓮華文鴟尾残欠(1箇分)
1.蓮華文鐙瓦(2箇)
1.牡瓦、牝瓦(各2箇)
1.刻画牡瓦残欠(1箇分)
1.金銅風鐸、鉄金具共(1口)
1.和同開珎(1枚)
1.二彩陶器残片(6箇)
附;鬼瓦(1箇)
四天王寺 1963/2/14
四天王寺 有形(重文) 美工(考古) 摂津四天王寺境内出土瓦
1.鎧瓦(135箇)
1.宇瓦(130箇)
1.牡瓦(8箇)
1.牝瓦(9箇)
1.鬼瓦(6箇分)
1.雁振瓦(1箇)
1.鳥衾(1箇)
四天王寺 1967/6/15
四天王寺 民俗 無形民俗 聖霊会の舞楽 天王寺舞楽協会 1976/5/4
四天王寺 記念物 史跡 四天王寺旧境内 四天王寺 1951/6/9
四天王寺 有形 建造物(建築物) 四天王寺八角亭 四天王寺 1997/7/15
四天王寺 有形 美工(彫刻) 四天王寺石像地蔵菩薩立像 四天王寺 1970/2/20
四天王寺 有形 美工(考古) 四天王寺の石槽 四天王寺 1973/3/30
四天王寺 有形 美工(考古) 慈願寺山古墳出土
内行花文鏡
四天王寺 1981/6/1
四天王寺 有形 建造物(建築物) 四天王寺中之門 四天王寺 2017/6/9
四天王寺 有形 建造物(建築物) 四天王寺宝蔵 四天王寺 2017/6/9
四天王寺 有形 建造物(建築物) 四天王寺英霊堂(旧鐘楼) 四天王寺 2017/6/9
四天王寺 有形 美工(絵画) 刺繍青面金剛画像 四天王寺 2014/6/20
四天王寺 有形 美工(歴史) 四天王寺文書 四天王寺 2000/12/12
四天王寺 民俗 無形民俗 四天王寺ちょんな始め式 株式会社金剛組 2011/4/1
四天王寺 民俗 有形民俗 四天王寺西門石鳥居納入品 四天王寺 2006/1/20
四天王寺 民俗 有形民俗 六十六部廻国供養塔 寿法寺 2006/1/20
四天王寺 民俗 有形民俗 西国巡礼三十三度行者満願供養塔 四天王寺 2006/1/20
下寺町 有形 建造物(建築物) 心光寺本堂 心光寺 2003/9/19
下寺町 有形 建造物(建築物) 稱念寺山門 稱念寺 2008/7/8
下寺町 有形 建造物(建築物) 源聖寺
庫裏
山門
源聖寺 2008/7/8
下寺町 有形 建造物(建築物) 萬福寺山門 萬福寺 2008/7/8
下寺町 有形 建造物(建築物) 光明寺
本堂
庫裏
山門
光明寺 2008/7/8
下寺町 有形 建造物(建築物) 心光寺山門 心光寺 2008/7/8
下寺町 有形 建造物(建築物) 超心寺山門 超心寺 2008/7/8
下寺町 有形 建造物(建築物) 大光寺山門 大光寺 2008/7/8
下寺町 有形 建造物(建築物) 稱名寺山門 稱名寺 2008/7/8
下寺町 有形 建造物(建築物) 善龍寺山門 宗教法人善龍寺 2012/8/13
下寺町 有形 建造物(建築物) 金臺寺の建築群 金台寺 2008/4/4
下寺町 有形 美工(彫刻) 木造十一面観音菩薩立像 心光寺 2002/12/20
下寺町 有形 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来立像 宗念寺 2006/1/20
下寺町 有形 美工(彫刻) 木造天部立像 金台寺 2007/4/6
下寺町 有形 美工(彫刻) 木造地蔵菩薩立像 源聖寺 2013/4/5
下寺町 有形 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来坐像 西照寺 2021/3/26
下寺町 有形 美工(彫刻) 木造千手観音菩薩立像 金台寺 2010/4/2
城南寺町 有形(重文) 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来立像 大通寺 2013/6/19
城南寺町 有形 美工(彫刻) 木造十一面観音菩薩立像 天龍院 2002/12/20
城南寺町 有形 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来坐像 宝樹寺 2021/3/26
玉造本町 有形 美工(歴史) 圓光寺真宗関係史料
絹本著色九字名号1幅、
絹本著色和朝高僧並聖徳太子連坐像1幅、
絹本著色蓮如画像2幅、
紙本墨書六字名号1幅、
紙本墨書御本書御文1幅、
絹本著色方便法身阿弥陀如来画像3幅、
紙本墨書松浦守書状2通、
紙本墨書祐心遺言状1巻、
絹本著色圓光寺歴代画像4幅、
紺地金泥十字名号旗章1枚、
木造阿弥陀如来立像1躯
円光寺(圓光寺) 2002/12/20
玉造本町 有形 美工(歴史) 圓光寺真宗関係史料(追加指定) 円光寺(圓光寺) 2021/3/26
天王寺区立美術館寄託 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色浄土曼荼羅図 実相寺 1910/4/4
茶臼山町 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色伏生授経図
図中に「宣和中秘」「乾掛」「紹興」の三印、巻後に
紹興三年の呉哲等の観記並に朱尊等の跋がある
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館) 1949/5/30
茶臼山町 有形(重文) 美工(絵画) 紙本墨画明妃出塞図
宮素然筆図中に「招撫使印」の印、巻後に陸勉、張湯、孫寧の跋がある
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館) 1949/5/30
茶臼山町 有形(重文) 美工(絵画) 絹本淡彩盤谷図
董其昌筆図後に董其昌筆送季愿帰盤谷序がある
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館) 1953/11/14
天王寺区立美術館寄託 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色木村蒹葭堂像
谷文晁筆享和二年三月廿十五日拝写の記がある
大阪府 1964/1/28
茶臼山町 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色潮干狩図
葛飾北斎筆
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館) 1997/6/30
茶臼山町 有形(重文) 美工(絵画) 紙本金地著色四季花鳥図
狩野宗秀筆六曲屏風
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館) 2014/8/21
天王寺区立美術館寄託 有形(重文) 美工(絵画) 尾形光琳関係資料
小西家伝来
紙本墨画図案小品集(十八図)(1帖)
紙本墨画円型図案集(三十三図)(1帖)
紙本墨画衣裳図案集(3冊)
紙本墨画及淡彩画稿類(4幅9巻)桜花山水図(1)、唐美人図(1)、業平東下図(1)、松鶴図(1)、大黒天及人物図(6図)(1)、歌仙図(6図)(1)、花卉図(図7)(1)、人物花卉図等(1)、人磨図(1)、表梅花裏人物図(1)、達磨図(1)、鶴及虎図(3図)(1)、梅蒔絵箱図案(1)
自筆書状及文書(四通)(3巻)
装束付百二十番(1冊)
諸能仕様覚書(1冊)
花伝抄(1冊)
尾形宗謙書状等(14通)(1巻)
尾形宗謙書状(2通)(1巻)
尾形宗謙譲状(1巻)
尾形宗謙筆和歌
和歌(三首)
(草花下絵)
尾形宗謙筆(1巻)
詩歌(1巻)
尾形藤三郎文書(2通)(1巻)
尾形乾山書状(5通)(2巻)
尾形家小西家文書(6通)(1巻)
小西家文書(7通)
附;俳句并日月図(1巻)
扇子(1握)
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館) 1978/6/15
天王寺区立美術館寄託 有形(重文) 美工(彫刻) 銀製鍍金光背
舟後光
四天王寺 M32.8.1
茶臼山町 有形(重文) 美工(工芸品) 天明極楽律寺尾垂釜
文和元年臘月日の銘がある
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館) 1949/2/18
茶臼山町 有形(重文) 美工(工芸品) 萩薄扇面双雀鏡 地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館) 1953/11/14
茶臼山町 有形(重文) 美工(工芸品) 松喰鶴鏡 地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館) 1961/6/30
茶臼山町 有形(重文) 美工(工芸品) 銅湯瓶 地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館) 1964/1/28
茶臼山町 有形(重文) 美工(書跡等) 紙本墨書米芾草書
元日帖、米友仁跋
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館) 1936/5/6
茶臼山町 有形(重文) 美工(書跡等) 紙本墨書堀河中納言家歌合、
一条大納言家歌合
(堀河中納言家歌合)天延三年二月十四日、
天延三年三月十日、一条大納言家歌合
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館) 1936/5/6
茶臼山町 有形(重文) 美工(書跡等) 蘇軾書李白仙詩巻
蔡松年以下五跋
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館) 1953/2/14
茶臼山町 有形(重文) 美工(考古) 大和国横井廃寺阯出土品
金銅菩薩立像(1)
山雲双鸞鏡(1)
銅銭(8)
銅鋺残闕(1箇分)
刀装具残片(若干)等
地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館) 1939/5/27
茶臼山町 有形 建造物(建築物) 大阪市立美術館 大阪市 2015/8/4
茶臼山町 重要美術品 美工(書跡等) 紙本墨書豊臣秀吉自筆、書状
廿二日五もし宛
大阪市(大阪市立美術館) 1941/4/9
茶臼山町 重要美術品 美工(考古) 四神鏡
唐永徽元年の銘がある
大阪市(大阪市立美術館) 1938/9/5
茶臼山町 重要美術品 美工(考古) 銅製半円方形帯神獣鏡
呉宝鼎元年の銘がある
伝浙江省紹興古墓出土
大阪市(大阪市立美術館) 1938/9/5
茶臼山町 有形 建造物(建築物) 旧黒田藩蔵屋敷長屋門 大阪市 1972/3/31
茶臼山町 有形 美工(工芸品) 大阪城天守閣刀
銘;助直
大阪市(大阪市立美術館) 1981/6/1
茶臼山町 有形 美工(考古) 伝陶器山の流水文銅鐸 大阪市(大阪市立美術館) 1982/3/31
茶臼山町 記念物 史跡 茶臼山古墳および河底池 大阪市 1972/3/31
茶臼山町 有形 建造物(建築物) 統国寺大雄殿 統国寺 2003/12/19
茶臼山町1天王寺公園内 記念物 名勝 慶沢園 大阪市(建設局) 1999/11/5
天王寺区立美術館、大阪府文化財調査事務所 有形 美工(工芸品) 府立大阪博物場旧蔵美術工芸品 大阪府 2005/1/21
東上町 有形(重文) 美工(工芸品) 十六疋獅子図三所物
小柄笄銘宗1珉(花押)
個人 1954/3/20
東上町 有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;備州長船住成家貞治二二年十二月日
個人 1955/2/2
東上町 有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;助真
個人 1956/6/28
悲田院町 有形 美工(彫刻) 木造地蔵菩薩立像 施行院 2013/4/5
悲田院町 民俗 有形民俗 四天王寺石鳥居の心材による木造聖観音菩薩立像 施行院 2013/4/5
細工谷1丁目(出土地) 有形 美工(考古) 細工谷遺跡出土遺物 大阪市(教育委員会) 2000/12/12
堀越町 民俗 無形民俗 庚申堂の庚申まいり 四天王寺 2013/4/5
堀越町 民俗 有形民俗 庚申堂の庚申塔群 四天王寺 2013/4/5
元町 民俗 無民(記録選択) 四天王寺聖霊会の舞楽 雅亮会 1975/12/8
夕陽丘町 有形(重文) 建造物(建築物) 勝鬘院塔婆
三間多宝塔、本瓦葺
附;銅銘板(1枚)
再工慶長二丁酉歳春午日の刻銘がある
勝鬘院 M40.05.27

S39.05.26

夕陽丘町 有形 建造物(建築物) 勝鬘院本堂 勝鬘院 1994/12/12
夕陽丘町 記念物 史跡 伝藤原家隆墓 国、大阪府 1976/3/31
夕陽丘町 有形 美工(彫刻) 木造大勝金剛坐像 勝鬘院 2014/6/20
夕陽丘町 民俗 有形民俗 北山不動(石造不動明王及二童子立像) 太平寺 2017/6/9
夕陽丘町 民俗 無形民俗 北山不動の信仰習俗 北山不動講 2017/6/9
夕陽丘町 民俗 無形民俗 勝鬘院の愛染まつり 勝鬘院 2015/3/6
天王寺区、高槻市… 記念物 特別天然記念物 オオサンショウウオ 1952/3/29
無形(各) 芸能 人形浄瑠璃文楽大夫 豊竹咲太夫 2019/10/25
記念物 特別天然記念物 コウノトリ 1956/7/19
記念物 特別天然記念物 タンチョウ 1952/3/29
記念物 天然記念物 オジロワシ 1970/1/23
記念物 天然記念物 コクガン 1971/5/19
記念物 天然記念物 ヒシクイ 1971/6/28
記念物 天然記念物 マガン 1971/6/28
大阪府立中之島図書館寄託 有形(重文) 美工(書跡等) 契沖著述稿本類53種
1.著述稿本類(十五種)(1巻47冊)
1.抜書.手沢本類(三十八種)(56冊)
附;契沖自筆遺言状(1幅)
契沖像(絹本著色)藤原漢斉筆(1幅)
契沖阿闍梨追悼詩歌(1巻)
円珠庵 1988/6/6
東京都台東区上野公園 有形(国宝) 美工(工芸品) 七星剣 四天王寺 1912/9/3
東京都台東区上野公園 有形(国宝) 美工(工芸品) 丙子椒林剣 四天王寺 1912/9/3
京都国立博物館寄託 有形(国宝) 美工(考古) 金銅威奈大村骨蔵器
慶雲四年十一月二十一日在銘
奈良県北葛城郡二上村字穴蟲出土
四天王寺 1909/4/5
奈良市学園南 有形(国宝) 美工(絵画) 紙本著色寝覚物語絵巻 近鉄㈱ 1937/5/25
奈良市学園南 有形(国宝) 美工(絵画) 紙本金地著色風俗図
六曲屏風
近鉄㈱ 1939/5/27
奈良市学園南 有形(国宝) 美工(絵画) 絹本著色帰牧図
李迪筆(騎牛)
附;同図(牽牛)
近鉄㈱ 1953/11/14
奈良市学園南 有形(国宝) 美工(書跡等) 一字蓮台法華経
(普賢勧発品)
近鉄㈱ 1936/5/6
奈良市学園南 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色笠置曼荼羅図 近鉄㈱ 1936/4/20
奈良市学園南 有形(重文) 美工(絵画) 紙本墨画維摩居士像
文清筆長禄元年祖黙賛
近鉄㈱ 1936/4/20
奈良市学園南 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色萱草遊狗図
(伝毛益筆)
近鉄㈱ 1936/5/6
奈良市学園南 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色伝柿本曼荼羅図
附;紙本墨書文明八年柿本寺修造慶記(範)勧進状(1巻)
近鉄㈱ 1936/5/6
奈良市学園南 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色葡(蜀)葵遊猫図
(伝毛益筆)
近鉄㈱ 1936/5/6
奈良市学園南 有形(重文) 美工(絵画) 紙本著色三十六歌仙切
(小大君)佐竹家伝来
近鉄㈱ 1936/5/6
奈良市学園南 有形(重文) 美工(絵画) 紙本墨画山水図
六曲屏風
近鉄㈱ 1937/5/25
奈良市学園南 有形(重文) 美工(絵画) 紙本墨画竹雀図
「可翁」ノ印アリ
近鉄㈱ 1937/5/25
奈良市学園南 有形(重文) 美工(絵画) 紙本墨画呂洞賓図
雪村筆
近鉄㈱ 1953/11/14
奈良市学園南 有形(重文) 美工(絵画) 紙本著色婦人像 近鉄㈱ 1957/2/19
奈良市学園南 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色中村内蔵助像
尾形光琳筆
自賛並に元禄十七年元伸(中根元圭)の賛及び
中村信逸の追賛がある。
近鉄㈱ 1959/6/27
奈良市学園南 有形(重文) 美工(絵画) 絹本墨画淡彩山水図
伝趙大年筆
近鉄㈱ 1959/6/27
奈良市学園南 有形(重文) 美工(絵画) 絹本着色日吉山王宮曼荼羅図 近鉄㈱ 2002/6/26
奈良市学園南 有形(重文) 美工(絵画) 紙本墨画花鳥図
雪村筆六曲屏風
近鉄㈱ 1983/6/6
奈良市学園南 有形(重文) 美工(絵画) 紙本著色雪村自画像
自題がある
近鉄㈱ 1983/6/6
奈良市学園南 有形(重文) 美工(工芸品) 著色画扇面貼付手筥
尾形光琳画
近鉄㈱ 1939/5/27
奈良市学園南 有形(重文) 美工(工芸品) 木製彩画乱筥
尾形乾山画
近鉄㈱ 1939/5/27
奈良市学園南 有形(重文) 美工(工芸品) 藤花鹿図太刀金具
(冑金、石突、表目貫欠)
近鉄㈱ 1955/2/2
奈良市学園南 有形(重文) 美工(工芸品) 金銅蓮華形磬 近鉄㈱ 1959/12/18
奈良市学園南 有形(重文) 美工(工芸品) 群鹿蒔絵笛筒
附;横笛(1管)
近鉄㈱ 1959/12/18
奈良市学園南 有形(重文) 美工(工芸品) 籬菊蒔絵机 近鉄㈱ 1963/7/1
奈良市学園南 有形(重文) 美工(工芸品) 刺繍五髻文殊像掛幅 近鉄㈱ 1965/5/29
奈良市学園南 有形(重文) 美工(工芸品) 銅板地花鳥螺鈿説相箱 近鉄㈱ 1965/5/29
奈良市学園南 有形(重文) 美工(工芸品) 高麗青磁九龍水瓶 近鉄㈱ 1980/6/6
奈良市学園南 有形(重文) 美工(工芸品) 染付山水図大鉢
伊万里
近鉄㈱ 1989/6/12
奈良市学園南 有形(重文) 美工(書跡等) 紙本白描源氏物語絵
浮舟巻残巻
近鉄㈱ 1936/5/6
奈良市学園南 有形(重文) 美工(書跡等) 大彗宗杲墨蹟
無相居士像賛(絹本)紹興丁丑至節前一日
近鉄㈱ 1954/3/20
奈良市学園南 有形(重文) 美工(書跡等) 虎関師錬墨蹟
与中洞禅人法語
近鉄㈱ 1966/6/11
奈良市学園南 有形(重文) 美工(書跡等) 常暁請来目録 近鉄㈱ 1968/4/25
奈良市学園南 有形(重文) 美工(考古) 埴輪鷹狩男子像 近鉄㈱ 1941/11/6
奈良市学園南 有形(重文) 美工(考古) 埴輪男子立像
茨城県結城郡八千代村出土
近鉄㈱ 1959/12/18
奈良市学園南 重要美術品 美工(考古) 木造女神坐像 近鉄㈱ 1937/2/16
奈良市学園南 重要美術品 美工(考古) 絹本著色山王宮曼荼羅図 近鉄㈱ 1937/3/9
奈良市学園南 重要美術品 美工(考古) 銅印
印文「狻」
近鉄㈱ 1948/4/27
奈良市学園南 重要美術品 美工(考古) 銅印
印文「寶」
近鉄㈱ 1948/4/27
奈良市学園南 重要美術品 美工(考古) 銅印
印文「柒豊」
近鉄㈱ 1948/4/27

浪速区

所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
恵比須東 有形 建造物(建築物) ギャラリー再会 恵比須興業㈱ 2007/5/15
恵比須東 有形 建造物(工作物) 通天閣 通天閣観光㈱ 2007/5/15
恵美須西 民俗 無民(記録選択) 大阪府の十日戎神事 今宮戎神社 2014/4/30
恵美須西 有形 美工(歴史) 木造男神坐像・男神半跏像 今宮戎神社 2014/6/20
幸町 有形 美工(歴史) 大地震両川口津浪記石碑 大地震両川口津波記念碑保存運営委員会 2007/4/6
敷津東 有形(重文) 美工(工芸品) 太刀耐火収蔵庫型厨子 個人 1938/7/4
敷津東 有形(重文) 美工(工芸品) 太刀
銘;秀近
個人 1942/6/26
大国 記念物 名勝 願泉寺庭園 願泉寺 1971/3/31
大国 有形 美工(書跡等) 紙本墨書六字名号 願泉寺 1999/11/5
大国 有形 美工(歴史) 願泉寺真宗関係史料 願泉寺 2013/4/5
日本橋 有形(重文) 美工(彫刻) 木造毘沙門天立像 大乗坊 1914/4/17
日本橋 有形 建造物(建築物) 髙島屋東別館 髙島屋 2019/3/29
日本橋 有形 美工(歴史) 耐火収蔵庫型厨子 大乗坊 2014/6/20
元町 有形 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来立像 超願寺 2008/4/4
元町難波八阪神社内 民俗 無形民俗 綱引神事 難波八阪神社綱引神事保存会 2001/12/21

西区

  • 「北堀江(市史編纂所)」「市史編纂所」に
所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
江戸堀 有形 建造物(建築物) 金光教玉水教会会堂 金光教玉水教会 1999/6/7
江戸堀 有形 建造物(建築物) 江戸堀コダマビル 個人 2007/10/22
江戸堀住宅 有形 建造物(建築物) 日本基督教団大阪教会 日本基督教団大阪教会 1996/12/20
江之子島 有形 建造物(建築物) 木村家住宅主屋 個人 2006/8/3
川口 有形 建造物(建築物) 日本聖公会川口基督教会 日本聖公会大阪教区 2009/1/13
北堀江4-3-2 有形(重文) 美工(歴史) 間重富関係資料 大阪市 2016/8/17
北堀江 有形 美工(絵画) 紙本著色釈迦誕生図 和光寺 2007/4/6
北堀江 有形 美工(彫刻) 銅造阿弥陀三尊立像 和光寺 2003/12/19
北堀江 有形 美工(彫刻) 木造地蔵菩薩立像 和光寺 2003/12/19
北堀江 有形 美工(彫刻) 木造釈迦涅槃 和光寺 2003/12/19
市史編纂所 有形 美工(歴史) 関一文書 大阪市(教育委員会事務局) 2002/12/20
市史編纂所 有形 美工(歴史) 石橋家文書 大阪市(教育委員会事務局) 2009/4/3
市史編纂所 有形 美工(歴史) 御用瓦師寺島家文書 大阪市(教育委員会事務局) 2010/4/2
市史編纂所 有形 美工(歴史) 中野操文庫 大阪市(教育委員会事務局) 2013/4/5
北堀江(中央図書館) 有形 美工(歴史) 大阪市立中央図書館所蔵の水帳群 大阪市(教育委員会事務局) 2015/3/6
北堀江(市史編纂所・中央図書館) 有形 美工(歴史) 『大阪市史』関係の稿本群 大阪市(教育委員会事務局) 2015/3/6
北堀江(中央図書館) 有形 美工(歴史) 民有地図 大阪市(教育委員会事務局) 2021/3/26
北堀江 記念物 史跡 阿弥陀池 和光寺 2007/4/6
九条 有形 建造物(建築物) 土肥家住宅主屋 個人 2009/4/28
九条南 有形 美工(歴史) 「大大阪観光」フィルム 大阪市(交通局) 2000/12/12
土佐堀 有形 建造物(建築物) 山内ビル 個人 2000/4/28
土佐堀 有形 建造物(建築物) 菅澤眼科 個人 2016/11/29
南堀江通 有形(重文) 美工(工芸品) 色絵法螺貝形香炉
(仁清作)
清水産業(株) 1938/7/4
有形 美工(歴史) 船町阿弥陀仏 法人 2012/2/10
西宮市上甲東園(穎川美術館保管) 有形(重文) 美工(絵画) 紙本著色藤原元真像 (株)関西アーバン銀行 1959/6/27
西宮市上甲東園(穎川美術館保管) 有形(重文) 美工(書跡等) 継色紙
(なつのよは)
(株)関西アーバン銀行 1976/6/5

西淀川区

所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
野里 有形 建造物(建築物) 池永家住宅
主屋
長屋門
離れ
内蔵
米蔵
道具蔵
個人 2001/11/20
野里 有形 美工(歴史) 成覚寺真宗関係史料 成覚寺 2010/4/2
野里町 民俗 無民(記録選択) 野里の一夜官女 住吉神社 1972/3/31
姫島 有形 建造物(建築物) 奥山家住宅主屋 個人 2004/6/9
姫島 有形 美工(絵画) 絹本著色釈迦十六善神画像 慈雲寺 2012/2/10
姫島 有形 美工(書跡等) 紙本墨書三願文親鸞筆 慈雲寺 2012/2/10

西成区

所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
岸里東 有形 美工(考古) 阿倍寺塔刹柱礎石 大阪市(建設局) 1974/3/29
北津守 有形 建造物(建造物) 久金属工業
工場事務所
工場旧社長室
品質管理室
技術室
守衛室
旧第一工場
旧倉庫
旧防空壕
正門
個人 2020/2/4
玉出西 民俗 有形民俗 玉出のだいがく(1基)
附;2面
生根神社 1972/3/31
天下茶屋 有形 建造物(建築物) 梅谷歯科医院 個人 1999/2/17
山王 有形 建造物(建築物) 鯛よし百番 個人 2000/2/15

東住吉区

  • 「天王寺区茶臼山町(天王寺区立美術館寄託)」は「天王寺区立美術館寄託」
所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
桑津 有形 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来立像 光津寺 2006/1/20
桑津 有形 美工(彫刻) 木造役行者倚像 京善寺 2017/6/9
桑津 有形 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来坐像 見性寺 2021/3/26
桑津(出土地) 有形 美工(考古) 桑津遺跡出土木簡 大阪市(教育委員会) 2007/4/6
鷹合 有形 美工(歴史) 紙本墨書六字名号天文3年証如裏書 雲茎寺 2015/3/6
長居公園 有形 美工(歴史) 木村蒹葭堂貝石標本 大阪市(大阪市立自然史博物館) 1997/2/3
長居公園 有形 美工(歴史) 畔田翠山腊葉資料 大阪市(大阪市立自然史博物館) 2008/4/4
長居公園 記念物 天然記念物 三木茂博士がメタセコイア研究のために収集したメタセコイア化石資料 大阪市(大阪市立自然史博物館) 2018/5/11
針中野 有形 建造物(建築物) 針中野中野鍼
鍼の処
旧応接所
主屋
文書蔵
物置蔵
表門
裏門
個人 2019/12/5
山坂町 記念物 天然記念物 法楽寺のくす 法楽寺 1981/6/1
天王寺区立美術館寄託 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色不動明王二童子像 法楽寺 1980/6/6
天王寺区立美術館寄託 有形 美工(彫刻) 法楽寺銅造蔵王権現立像 法楽寺 1982/3/31

東成区

所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
大今里町 有形 建造物(建築物) 大阪セルロイド会館 大阪セルロイド会館 2001/11/20
大今里 記念物 史跡 僧契沖妙法寺境内 妙法寺 1971/3/31
東小橋 有形 美工(歴史) 比売許曽神社文書 比売許曽神社 2008/4/4
深江南3-5-15 無形 工芸技術 茶の湯釜 角谷征一 2014/4/30
深江南 記念物 史跡 摂津笠縫邑跡 深江稲荷神社 1972/3/31
深江南 有形 美工(歴史) 真行寺真宗関係史料 真行寺 2013/4/5
深江南 無形 工芸技術 深江の菅細工 深江菅細工保存会 1999/11/5
選定保存技術 有形関係 鋳物制作 大谷秀一 1999/8/2

東淀川区

文化財所在地
(管理者)
区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
柴島 有形 建造物(建築物) 水道記念館
(旧柴島浄水場送水ポンプ)
大阪市
(水道局)
1999/8/23
柴島 有形 美工(工芸品) 柴島神社刀
銘;□□作
附;梨子地衛府太刀拵
柴島神社 1984/5/1
柴島 有形 美工(絵画) 絹本著色日本血脈相承真影 萬福寺 2000/12/12
小松 有形 美工(彫刻) 木造阿弥陀如来坐像 専念寺 2000/12/12
小松 有形 美工(彫刻) 木造十一面観音菩薩立像 専念寺 2000/12/12
小松 有形 美工(彫刻) 木造大日如来坐像 専念寺 2000/12/12
瑞光 有形 美工(彫刻) 木造菩薩立像 瑞光寺 2010/4/2
瑞光 民俗 有形民俗 雪鯨橋 瑞光寺 2010/4/2
菅原 民俗 無形民俗 菅原天満宮の砂持ち神事 菅原天満宮 2017/6/9
大桐 有形 美工(歴史) 円乗寺真宗関係史料 円乗寺 2017/6/9
豊里 有形 美工(歴史) 法正寺真宗関係史料 法正寺 2017/6/9
西淡路 記念物 天然記念物 須賀神社跡のくす 大阪市 1981/6/1
東中島 記念物 史跡 摂津県改称豊崎県庁跡 崇禅寺 1970/2/20
東中島 有形 美工(歴史) 崇禅寺文書 崇禅寺 2003/12/19

平野区

  • 「天王寺区茶臼山町(天王寺立美術館寄託)」は「天王寺立美術館寄託」に
所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
瓜破東 有形 建造物(建築物) 武束家住宅主屋 個人 2004/6/9
瓜破東 有形 美工(彫刻) 敬正寺石像大日如来坐像及び阿弥陀如来坐像各1躯 敬正寺 1970/2/20
瓜破東 有形 美工(工芸品) 銅喚鐘 安楽寺 2015/3/6
加美鞍作町 有形(重文) 建造物(建築物) 奥田家住宅
主屋(1棟)桁行23.0m、梁間12.2m、
東面突出部桁行7.9m、梁間3.9m、西端入母屋造、東端切妻造、芽葺、北面、西面及び南面庇付、本瓦葺、東面突出部切妻造、銅板葺、北面及び南面庇付、棧瓦葺
表門(1棟)長屋門、桁行18.1m、
梁間4.0m、切妻造、本瓦葺
附;塀(2棟)
東塀折曲り延長38.4m
西塀延長9.6m
乾蔵(1棟)土蔵造、桁行5.2m、梁間4.3m、二階建、切妻造、本瓦葺
旧錦蔵(1棟)土蔵造、桁行12.1m、梁間4.4m、二階建、切妻造、本瓦葺、正面土庇付、棧瓦葺
納屋(1棟)土蔵造、桁行11.1m、梁間3.9m、切妻造、本瓦葺
米蔵(1棟)土蔵造、桁行5.8m、梁間3.9m、切妻造、正面土庇付、本瓦葺
米蔵(1棟)土蔵造、桁行11.5m、梁間5.9m、切妻造、本瓦葺
奥田邸保存会 1969/6/20
加美正覚寺 記念物 天然記念物 旭神社のくす 旭神社 1981/6/1
加美正覚寺 記念物 天然記念物 旭神社のいちょう 旭神社 1981/6/1
加美正覚寺 記念物 天然記念物 旭神社のむく 旭神社 1981/6/1
加美東(出土地) 有形 美工(考古) 加美遺跡Y-1号墓出土遺物(弥生時代) 大阪市(教育委員会) 2005/1/7
喜連 有形 美工(彫刻) 如願寺木造彩色聖観音立像 如願寺 1971/3/31
喜連 有形 建造物(建築物) 式内楯原神社本殿 式内楯原神社 2011/4/1
喜連 有形 美工(絵画) 下別時関連仏画群 法明寺 2014/6/20
喜連 有形 美工(彫刻) 木造地蔵菩薩立像 如願寺 2013/4/5
喜連 有形 美工(歴史) 密教儀軌元和7年筆写 如願寺 2011/4/1
喜連東 有形 美工(考古) 喜連東遺跡中世墳墓関連史料 大阪市(教育委員会事務局) 2013/4/5
長吉川辺(出土地) 有形 美工(考古) 長原式土器標識資料 大阪市(市教育委員会) 2005/1/7
長吉川辺(出土地) 有形 美工(考古) 長原遺跡出土旧石器資料 大阪市(教育委員会) 2012/2/10
長吉長原 有形 美工(絵画) 絹本著色弘法大師画像 志紀長吉神社 2006/1/20
長吉長原 有形 美工(絵画) 絹本著色牛頭天王曼荼羅図 志紀長吉神社 2006/1/20
長吉長原 有形 美工(歴史) 志紀長吉神社文書 志紀長吉神社 2006/1/20
長吉長原 有形 美工(歴史) 浄覚寺真宗関係史料 浄覚寺 2006/1/20
長吉長原 有形 美工(歴史) 光圓寺真宗関係史料 光圓寺 H29.6,9
長吉長原(出土地) 有形 美工(考古) 長原遺跡出土「長原里」木簡 大阪市(教育委員会) 2009/4/3
長吉長原3丁目(出土地) 有形 美工(考古) 長原七ノ坪古墳出土副葬品
(馬具・武具・装身具・土器)
大阪市(教育委員会) 2010/4/2
長吉長原東 有形 美工(考古) 長原40号墳出土盾形埴輪 大阪市(教育委員会事務局) 2001/12/21
平野市町 有形 美工(歴史) 瑞興寺真宗関係史料 瑞興寺 2021/3/26
平野上町 有形(重文) 美工(書跡等) 後小松天皇宸翰融通念仏勧進帳
(金銀泥絵料紙)
大念佛寺 1949/5/30
平野上町 有形(重文) 美工(書跡等) 浄土論
巻中軸
附;良忍自筆外題
大念佛寺 1949/5/30
平野上町 有形(重文) 美工(歴史) 末吉家貿易関係資料
1.アジア航海図(羊皮紙著色)(1面)
1.異国通船朱印状(慶長十三年孟秋二十五日)(1通)
1.安南国答贈物目録(徳隆四年五月二十五日)(1通)
附;1.地図国名訳1冊(天明七年十一月)
1.末吉家系図(車系図5通、利方系図草稿
(1通)(5舗1巻)
個人 1980/6/6
平野上町 有形 建造物(建築物) 大念仏寺本堂 大念佛寺 2003/12/25
平野上町 有形 建造物(建築物) 末吉家住宅
主屋
西蔵

個人 2004/11/8
平野上町 有形 建造物(建築物) 藤岡家住宅主屋 個人 2015/8/4
平野上町 有形 建造物(建築物) 藤岡家住宅内蔵 個人 2015/8/4
平野上町 有形 建造物(建築物) 藤岡家住宅道具蔵 個人 2015/8/4
平野上町 有形 建造物(建築物) 藤岡家住宅高塀 個人 2015/8/4
平野上町 重要美術品 美工(書跡等) 後水尾天皇宸翰古歌御懐紙
(「山の端を‥」)(延宝八年尊証親王裱背記)
大念佛寺 1949/5/28
平野上町 重要美術品 美工(書跡等) 後水尾天皇宸翰古歌御懐紙
(「行やらで」)
大念佛寺 1949/5/28
平野上町 重要美術品 美工(書跡等) 後奈良天皇宸翰後柏原天皇御製御抜書 大念佛寺 1949/5/28
平野上町 重要美術品 美工(書跡等) 後西天皇宸翰紺紙金字法華経提婆品 大念佛寺 1949/5/28
平野上町 重要美術品 美工(書跡等) 紺紙金銀字正法華経
(中尊寺経)
(巻第1,2,元永2年校了奥書)
大念佛寺 1949/5/28
平野上町 重要美術品 美工(書跡等) 紺紙金銀字中陰経上・下
(中尊寺経)
大念佛寺 1949/5/28
平野上町 重要美術品 美工(書跡等) 紺紙金銀字中本起経上・下
(中尊寺経)
大念佛寺 1949/5/28
平野上町 重要美術品 美工(書跡等) 紺紙金字金光明経巻第八、般若心経
足利直義筆、(暦応三年奉納奥書)
大念佛寺 1949/5/28
平野上町 重要美術品 美工(書跡等) 紺紙金字般若心経
貞享二年幸仁親王奥書
大念佛寺 1949/5/28
平野上町 重要美術品 美工(書跡等) 紺紙金字般若心経
元禄十年幸仁親王奥書
大念佛寺 1949/5/28
平野上町 重要美術品 美工(書跡等) 紺紙金字般若心経
御水尾天皇追福近衛家煕奥書
大念佛寺 1949/5/28
平野上町 有形 建造物(建築物) 大念佛寺山門
附;扁額
棟札
大念佛寺 2006/1/20
平野上町 有形 建造物(建築物) 大念仏寺本堂 大念仏寺 2021/3/26
平野上町 有形 建造物(建築物) 大念仏寺経蔵 大念仏寺 2021/3/26
平野上町 有形 建造物(建築物) 大念仏寺南門 大念仏寺 2021/3/26
平野上町 有形 美工(歴史) 慧光寺真宗関係史料 慧光寺 2014/6/20
平野上町 民俗 有形民俗 迎講阿弥陀如来 大念佛寺 2009/4/3
平野上町 民俗 有形民俗 楽山五万人勧進回向地蔵菩薩像 大念佛寺 2009/4/3
平野上町 民俗 無形民俗 二十五菩薩聖聚来迎阿弥陀経万部法要 大念佛寺 2002/12/20
平野本町 有形 建造物(建築物) 小林新聞舗店舗兼住宅 個人 2007/8/13
平野本町 有形 美工(絵画) 光永寺真宗関係史料 光永寺 1999/11/5
平野本町 有形 美工(絵画) 絹本著色釈迦十六善神画像 全興寺 2012/2/10
平野本町 有形 美工(絵画) 絹本著色十一面観音菩薩画像 全興寺 2012/2/10
平野本町 有形 美工(絵画) 絹本著色弘法大師画像 全興寺 2012/2/10
平野本町 有形 美工(絵画) 絹本著色観経説法図 長宝寺 2013/4/5
平野本町 有形 美工(絵画) 絹本著色両界曼荼羅 長宝寺 2013/4/5
平野本町 有形 美工(彫刻) 木造薬師如来坐像 全興寺 2012/2/10
平野本町 有形 美工(彫刻) 木造地蔵菩薩坐像 全興寺 2012/2/10
平野本町 有形 美工(彫刻) 木造聖徳太子立像 全興寺 2012/2/10
平野本町 有形 美工(彫刻) 長宝寺仏像 長宝寺 2015/3/6
平野本町 有形 美工(彫刻) 木造役行者倚像 全興寺 H29.6,9
平野本町 有形 美工(歴史) 光永寺真宗関係史料 光永寺 2021/3/26
平野本町 有形 美工(歴史) 石造板碑 全興寺 H29.6,9
平野本町 民俗 無形民俗 長宝寺の閻魔信仰習俗 長宝寺 2015/3/6
平野本町 民俗 有形民俗 慶心比丘尼蘇生譚関係史料 長宝寺 2015/3/6
平野宮町 有形(重文) 建造物(建築物) 杭全神社本殿(第二殿)
三間社流造、檜皮葺
附;棟札(4枚)
建立永正十年癸酉十二月廿六日庚申斗宿の記があるもの(1)
修造寛永貳乙丑年四月拾一日の記があるもの(1)
修造寛文第二壬寅年四月廿七日の記があるもの(1)
修繕正徳万年之元竜集辛卯季夏金曜鬼宿日の記があるもの(1)
杭全神社 S24.02.18S39.05.26

S39.05.26

S39.05.26

平野宮町 有形(重文) 建造物(建築物) 杭全神社本殿(第三殿)
一間社春日造、檜皮葺
附;棟札(2枚)
造立永正十年癸酉十二月廿六日庚申斗宿□の記があるもの(1)
修造寛文第二壬寅年四月重七日の記があるもの(1)
杭全神社 S24.02.18

S39.05.26

平野宮町 有形(重文) 建造物(建築物) 杭全神社本殿(第一殿)
一間社春日造、檜皮葺
附;棟札(1枚)
正徳万年之元竜集辛卯季夏金曜鬼宿楽成の記がある
杭全神社 1977/1/28
平野宮町 記念物 天然記念物 杭全神社のくす 杭全神社 1970/2/20
平野宮町 有形 建造物(建築物) 連歌所 杭全神社 1999/11/5
平野宮町 有形 美工(絵画) 杭全神社神宮寺仏画群 杭全神社 2021/3/26
宮町杭全神社内 民俗 無民(記録選択) 杭全神社の御田植 杭全神社御田植神事保存会 2008/3/13
宮町杭全神社内 民俗 無民(記録選択) 杭全神社の御田植 杭全神社御田植神事保存会 1993/3/31
天王寺立美術館寄託 有形(国宝) 美工(書跡等) 毛詩鄭箋残巻 大念佛寺 1910/4/20
天王寺立美術館寄託 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色仏涅槃 長宝寺 1917/4/5
天王寺立美術館寄託 有形(重文) 美工(工芸品) 銅鐘
建久三年七月ノ銘アリ
長宝寺 1917/4/5
東京都台東区上野公園 有形(重文) 美工(絵画) 版画融通念仏縁起
(明徳版)
明徳二年七月美濃守助景の墨書奉加記がある
大念佛寺 1964/1/28

福島区

所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
海老江八坂神社内 民俗 無民(記録選択) 海老江八坂神社の頭屋行事 八坂神社 1972/3/31
玉川 有形 美工(歴史) 圓満寺真宗関係史料 圓満寺 2003/12/19
福島 有形(重文) 美工(工芸品) 銅鏡
梅樹双雀文
個人 1936/5/6
福島 有形 建造物(建築物) ミナミ株式会社
(旧川崎貯蓄銀行福島出張所)
ミナミ㈱ 1999/11/18
福島 有形 美工(絵画) 絹本著色方便法身阿弥陀如来画像
附;本遇寺文書
本遇寺 1999/11/5
福島 有形 美工(歴史) 本遇寺真宗関係史料 本遇寺 2021/3/26
福島 有形 美工(考古) 堂島の近世窯関係資料 大阪市(教育委員会事務局) 2008/4/4

都島区

所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
網島町 有形(国宝) 美工(絵画) 紙本著色玄奘三蔵絵
(法相宗秘事絵詞)
藤田美術館 1931/1/19
網島町 有形(国宝) 美工(絵画) 紙本墨画柴門新月図
応永十二年玉畹梵芳の序並に大因良由等十八僧の賛がある
藤田美術館 1934/1/30
網島町 有形(国宝) 美工(絵画) 紙本著色紫式部日記絵詞 藤田美術館 1953/3/31
網島町 有形(国宝) 美工(絵画) 絹本著色両部大経感得図 藤田美術館 1956/6/28
網島町 有形(国宝) 美工(工芸品) 仏功徳蒔絵経箱 藤田美術館 1953/3/31
網島町 有形(国宝) 美工(工芸品) 曜変天目茶碗 藤田美術館 1953/3/31
網島町 有形(国宝) 美工(工芸品) 花蝶蒔絵挟軾 藤田美術館 1956/6/28
網島町 有形(国宝) 美工(書跡等) 深窓秘抄
百一首
藤田美術館 1953/3/31
網島町 有形(国宝) 美工(書跡等) 大般若経
薬師寺経
藤田美術館 1965/5/29
網島町 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色十六羅漢
詫磨栄賀筆
藤田美術館 1931/1/19
網島町 有形(重文) 美工(絵画) 紙本著色阿字義 藤田美術館 1931/1/19
網島町 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色普賢十羅刹女 藤田美術館 1934/1/30
網島町 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色羅漢 藤田美術館 1934/1/30
網島町 有形(重文) 美工(絵画) 紙本著色華厳五十五所絵巻
残闕(10回向、10段)
藤田美術館 1934/1/30
網島町 有形(重文) 美工(絵画) 著色絵料紙墨書法華経
巻第6残闕(扇面写経)
藤田美術館 1934/1/30
網島町 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色華厳五十五所絵 藤田美術館 1953/3/31
網島町 有形(重文) 美工(絵画) 紙本淡彩駿牛図断簡 藤田美術館 1956/6/28
網島町 有形(重文) 美工(絵画) 紙本著色大伴家持像
上畳本三十六歌仙切
藤田美術館 1957/2/19
網島町 有形(重文) 美工(絵画) 紙本墨書題雪舟山水図詩
了庵桂悟筆永正十一年の年記がある
附;絹本著色雪舟自画像(模本)(1幅)
藤田美術館 1957/2/19
網島町 有形(重文) 美工(絵画) 紙本著色浄土五祖絵
道綽巻、善導巻
藤田美術館 1975/6/12
網島町 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色春日明神影向図
高階隆兼筆
藤田美術館 1988/6/6
網島町 有形(重文) 美工(絵画) 絹本著色薬師三尊十二神将 藤田美術館 1996/6/27
網島町 有形(重文) 美工(彫刻) 木造伎楽面 藤田美術館 2015/9/4
網島町 有形(重文) 美工(彫刻) 乾漆伎楽面 藤田美術館 2015/9/4
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 小太刀
銘;国行
藤田美術館 1953/3/31
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 色絵輪宝羯磨文香炉
仁清作明暦三年銘
藤田美術館 1953/3/31
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 白縁油滴天目鉢 藤田美術館 1953/3/31
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 御所丸黒刷毛茶碗
(夕陽)
藤田美術館 1954/3/20
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 山水蒔絵手箱
銘;鹿苑寺
藤田美術館 1954/3/20
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 菊花天目茶碗 藤田美術館 1956/6/28
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 唐鞍
黒漆鞍(1背)
金銅装双鳳尾長鳥文障泥(1双)
虎斑文革張切附(1双)
金箔押宝珠金銅火焔雲珠(1箇)
金焔押馬面残闕(1面)
鍍金透彫口籠(1口)
鉄輪鐙(1双)
藤田美術館 1957/2/19
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 金銅荘唐組垂飾
附;金銅鈴(14箇)
藤田美術館 1958/2/8
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 刺繍釈迦阿弥陀二尊像掛幅 藤田美術館 1965/5/29
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 綾張竹華籠
附;赤漆曲物笥(1合)
藤田美術館 1967/6/15
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 錦幡
赤地蓮花蝶文
藤田美術館 1967/6/15
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 金銅柄香炉 藤田美術館 1967/6/15
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 金銅装獅子宝相華文説相箱 藤田美術館 1967/6/15
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 金銅密教法具
火舎(4口)
花瓶(5口)
六器台皿付(24口)
飲食器(2口)
金剛盤(1面)
五鈷鈴(1口)
五鈷杵(1口)
三鈷杵(1口)
独鈷杵(1口)
灑水器(1口)
塗香器(1口)
附;四橛(4本)
藤田美術館 1967/6/15
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 銹絵絵替角皿
尾形乾山作、尾形光琳画(10枚)
藤田美術館 1993/6/10
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 肩衝茶入
(在中庵)瀬戸
藤田美術館 1998/6/30
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 耳付花生
(寿老人)伊賀
藤田美術館 1998/6/30
網島町 有形(重文) 美工(工芸品) 交趾大亀香合 藤田美術館 2018/10/31
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 大燈国師墨蹟
七言偈
藤田美術館 1953/3/31
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 物初大観墨蹟
山隠語(絹本)咸淳戊辰春
藤田美術館 1953/3/31
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 法華経勧発品
装飾経
藤田美術館 1953/3/31
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 紫紙金字華厳経巻第六十二 藤田美術館 1953/11/14
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 治承二年賀茂社歌合 藤田美術館 1953/11/14
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 十住経巻第三
(中聖武)
藤田美術館 1953/11/14
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 熊野懐紙
久我通親筆(山路眺望、暮里神楽)
藤田美術館 1959/6/27
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 十五番歌合断簡
(素性)
藤田美術館 1959/6/27
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 朝忠集(八枚) 藤田美術館 1959/6/27
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 継色紙
(つくはねの)
藤田美術館 1959/12/18
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 古今和歌集巻第十八断簡
(高野切)(むねをかの)
藤田美術館 1959/12/18
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 古今和歌集断簡
(筋切8葉、通切2葉)
藤田美術館 1959/12/18
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 法華経巻第六
万里小路宣房筆正中三年四月十六日書写奥書
藤田美術館 1959/12/18
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 金光明最勝王経註釈巻第二残巻
飯室切
藤田美術館 1969/6/20
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 藤原藤房自筆書状
七月廿五日
藤田美術館 1969/6/20
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 月江正印墨蹟
送別偈
藤田美術館 1970/5/25
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 別山祖智墨蹟
法語宝祐丁巳(五)
附;沢庵筆添状(5通)(1巻)
藤田美術館 1970/5/25
網島町 有形(重文) 美工(書跡等) 渓西広沢墨蹟
(与白雲慧暁偈語)咸淳己巳(五)上元後二日
附;小堀宗甫(遠州)書状(1巻)
藤田美術館 1971/6/22
網島町 有形(重文) 美工(考古) 歯車形碧玉製品
大阪府南河内郡国分町(現・柏原市)出土
藤田美術館 1954/3/20
網島町 有形(重文) 美工(考古) 埴製枕
奈良県天理市中山町燈籠塚古墳出土
藤田美術館 1979/6/6
網島町 重要美術品 美工(絵画) 絹本墨画豊干寒山拾得図 藤田美術館 1934/4/10
網島町 重要美術品 美工(工芸品) 陶製色絵帆掛舟置物 藤田美術館 1935/2/14
網島町 有形 建造物(建築物) 旧貴志邸茶室 藤田観光㈱ 2010/4/2
網島町 記念物 名勝 旧藤田邸庭園 大阪市(経済戦略局) 2003/12/19
中野町 有形 美工(工芸品) 桜宮刀
銘;冬廣作
桜宮 1984/5/1
中野町 有形 美工(歴史) 青湾碑 大阪市(教育委員会事務局) 2013/4/4
東野田町 有形 建造物(工作物) 都島神社石造三重宝篋印塔 都島神社 1970/2/20
都島本通 民俗 有形民俗 蒲生墓地の石仏群 蒲生墓地運営委員会 2017/6/9

淀川区

所在地 区分 分野 種別 名称 所有者 指定
年月日
木川西 有形 美工(歴史) 専宗寺真宗関係史料 専宗寺 2017/6/9
新北野 有形 美工(彫刻) 木造天部立像 浄円寺 2002/12/20
西中島 有形 美工(絵画) 紙本著色絵系図 光用寺 2000/12/12
西中島 有形 美工(絵画) 絹本著色了源画像 光用寺 2000/12/12
西中島 有形 美工(絵画) 絹本著色光明本尊 光用寺 2000/12/12
三津屋南 有形 美工(歴史) 大恩寺真宗関係史料 大恩寺 2006/1/20

大阪市内の史跡や寺院を楽しんでいます。

これらの項目もぜひご覧ください。

スポンサーリンク
この記事の著者
自転車遍路
ホットケーキ

こんにちは。仏寺めぐり大阪を運営するホットケーキです。ネコが大好き(^^) 大阪市内の仏寺に勤務するかたわら、自転車遍路中。各SNSやGoogleニュースにてシェアやフォロー大歓迎。詳しいプロフィールお問い合わせもご覧ください♪

ホットケーキをフォローする
このページをシェアする
ホットケーキをフォローする
うっとりする仏像
菩薩半跏像(半跏思惟像)

モデルは奈良県の国宝「木造菩薩半跏像」。
平安時代に密教が流行したとき、如意輪観音の右第一手が思惟相でした。

坐法も輪王坐で片膝を立てるのに似ているため、長らく如意輪観音と考えられてきました。

近年、儀軌以前の作品では、弥勒菩薩の可能性が高いと考えられています。日本では奈良時代以前の作品がこれに当たります。韓国でも弥勒菩薩だとみる説が有力です。

如意輪観音

モデルは大阪府の国宝「木造如意輪観音坐像」。
如意輪観音にょいりんかんのんとは観音菩薩のうち変化観音の一つで、六観音(七観音)にも数えられます。左手に如意宝珠という宝玉を、右手に輪を持っています。

  • 如意は宝珠で、法輪をもって衆生の願望を成就させる意味。
  • 延寿・安産・除難を祈って功徳あり。

三昧耶形は如意宝珠、紅蓮華。正式名称は如意輪観世音菩薩。

タイトルとURLをコピーしました