真言宗勝鬘院(大阪市天王寺区)で、数年ぶりに愛染祭が催されています。
残るは明日、7月2日だけになりました。
愛染祭は大阪三大祭の一つ。コロナ禍で途絶えていました。
ここのお寺はコンテンツが多く、また文化財もたっぷりあって、おすすめのお寺です♪
明日お時間のある方は是非ご参拝ください(*^^*)
天気次第ですが、私は仕事が終わってから行こうと思っています。
この記事の下方にリンクを貼っておりますので、交通アクセスなどは、そちらでご確認ください。
夏祭り縁日露店の出店あり
今年の愛染まつりは6年ぶりに露店が復活します。どこよりも早い夏祭り、お楽しみに!
愛染明王のご開帳
愛染堂ご本尊愛染明王、多宝塔ご本尊・大日大勝金剛尊の特別ご開帳あり。
愛染娘2023
本年は9人の愛染娘さんが期間中、お祭りを手てうだって下さいます。
宝恵駕籠パレード
本年は宝恵かごパレードは初日に行う予定です。
出発地点は清風情報工科学院ですが、宝恵駕籠は天王寺公園から出発します。
新たなグッズ!似顔絵絵馬
愛染堂の特製「似顔絵絵馬(にがおえ えま)」の授与開始。
好きな人や自分の似顔絵、推し活のアイドルやキャラの似顔絵、描いて願いを叶えよう!
コメント お気軽に♬
1日に行かれたんですね。私は前日に宝恵駕籠パレードに付いて、てんしばから愛染堂まで歩きました(*^_^*)
1日に行こうかと思いましたが雨でしたので、そ仕事が終わってそそくさと帰宅しました(^.^; 愛染さんは名前が色っぽいですが、実物は怒ったおっさん像ですよね(^^)