仏典曰く 旗なびかず風なし 揺らぐは…

真言宗藤次寺へ仏寺めぐり(大阪市天王寺区)

天王寺区
この記事は約3分で読めます。
ホットケーキ
ホットケーキ

大阪市内の仏教寺院をまわる自転車遍路。おもに山門、境内、お庭・お花、屋根瓦・軒瓦などを撮しています。

スポンサーリンク

真言宗藤次寺へ仏寺めぐり(大阪市天王寺区)

  • 宗旨:真言宗
  • 宗派:高野山真言宗
  • 山号:如意山
  • 院号:
  • 寺号:藤次寺
  • よみ:とうじじ
  • 本尊:宝生如来(如意宝珠融通尊)
  • 所在地:大阪市天王寺区生玉町1−6

2022年6月17日に撮影。

高野山真言宗藤次寺へ仏寺めぐり(大阪市天王寺区生玉町1−6)。2022年6月17日に撮影。

高野山真言宗如意山藤次寺へ仏寺めぐり(大阪市天王寺区生玉町1−6)。2022年6月17日に撮影。

高野山真言宗如意山藤次寺へ仏寺めぐり(大阪市天王寺区生玉町1−6)。2022年6月17日に撮影。

境内

高野山真言宗如意山藤次寺の境内(大阪市天王寺区生玉町1−6)。2022年6月17日に撮影。

高野山真言宗如意山藤次寺の略縁起(大阪市天王寺区生玉町1−6)。2022年6月17日に撮影。

藤次寺にある諸仏や如意宝珠融通尊は空海作と書いてあります。

高野山真言宗如意山藤次寺の境内(大阪市天王寺区生玉町1−6)。2022年6月17日に撮影。

高野山真言宗如意山藤次寺の境内(大阪市天王寺区生玉町1−6)。可愛い「ようおまいり」仏像。2022年6月17日に撮影。

高野山真言宗如意山藤次寺の境内(大阪市天王寺区生玉町1−6)。可愛い「ようおまいり」仏像。2022年6月17日に撮影。

ボードの教え

高野山真言宗如意山藤次寺のボード(大阪市天王寺区生玉町1−6)。2022年6月17日に撮影。

他者を許せば心が楽になる高野山真言宗如意山藤次寺のボード

関連情報

墓地

境内に、山崎豊子の墓・作品一覧石碑、高田屋嘉兵衛と妻おふさの墓があります。

真言宗如意山藤次寺。山崎豊子墓所の作品一覧石碑。2022年8月31日に撮影。

「大地の子」。真言宗如意山藤次寺。山崎豊子墓所の作品一覧石碑。2022年8月31日に撮影。

摂津国八十八所巡礼

藤次寺は、摂津国八十八所巡礼の19番札所です。

アクセス

  • 大阪メトロ谷町線「谷町九丁目」駅3番出口
如意山 藤次寺公式サイト | 大阪の融通さん…公式サイト。藤次寺について、ご祈念・御守り、行事、交通(アクセス)など。

コメント お気軽に♬

タイトルとURLをコピーしました