大阪メトロ谷町線でお寺めぐり
PR

真言宗青蓮寺(大阪市天王寺区)

天王寺区
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告を含みます。
ホットケーキ
ホットケーキ

大阪市内の仏教寺院を自転車遍路。山門・境内・お花たちの長閑な風景を紹介しています。
最近の関心事は3つ。

  1. 仏像を写す
  2. 毎日の勤行に真言宗のお経を読む
  3. 終活に仏寺めぐりを考える
スポンサーリンク

真言宗青蓮寺(大阪市天王寺区)

スポンサーリンク

歴史

聖徳太子が鴫野に志宜山法案寺を創建したとき、青蓮寺の所縁がスタート。

1583年に豊臣秀吉が大阪城を築城するさい、当地を城の二の丸に明け渡し、法案寺と生玉宮は、現在の生國魂神社の地に移転。

法案寺は生玉宮寺として生玉宮を統轄し、当寺の前身である遍照院・医王院など塔頭九院あわせて 「生玉十坊」となりました。

19世紀中頃の廃仏毀釈のさい、生玉十坊は生國魂神社の地を追われ、いくつかの寺が一時的に廃寺状態となりました。

1870年8月、遍照院と医王院の檀徒は、 当時茶臼山の東にあった青蓮寺(1596年に良雅が開創)に転属しました。

のちに現在地(天王寺区生玉寺町)へ移転し、吉祥山青蓮寺と号して再興。

1945年の大阪大空襲で堂宇は全焼しましたが、戦後に鉄筋コンクリートの本堂を再建しました。

その本堂には、本尊の大日如来、脇侍の不動明王愛染明王如意輪観音弘法大師四天王が祀られています。

境内の墓所には「仮名手本忠臣蔵」で知られる戯作者・竹田出雲のもあり、大阪市の史跡に指定されています。

ギャラリー

山門

高野山真言宗青蓮寺(大阪市天王寺区生玉寺町3-19)。2022年6月17日に撮影。

高野山真言宗青蓮寺(大阪市天王寺区生玉寺町3-19)。2022年6月17日に撮影。

高野山真言宗青蓮寺(大阪市天王寺区生玉寺町3-19)。石柱に、竹田出雲墓所と岸本水府先生之墓所。2022年6月17日に撮影。

石柱に、竹田出雲墓所と岸本水府先生之墓所があり、このうち竹田出雲墓所は大阪市「歴史の散歩道」に指定されています。

高野山真言宗青蓮寺の横門(大阪市天王寺区生玉寺町3-19)と軒瓦。2022年6月17日に撮影。

高野山真言宗青蓮寺(大阪市天王寺区生玉寺町3-19)。入山(入門)の案内。2022年6月17日に撮影。

高野山真言宗青蓮寺の由緒(青蓮寺記、大阪市天王寺区生玉寺町3-19)。2022年6月17日に撮影。

高野山真言宗青蓮寺の由緒(青蓮寺記、大阪市天王寺区生玉寺町3-19)。2022年6月17日に撮影。

霊場めぐり

青蓮寺は2霊場めぐりの札所に指定されています。

高野山真言宗青蓮寺(大阪市天王寺区生玉寺町3-19)。2022年6月17日に撮影。

青蓮寺(大阪市天王寺区)。2022年6月17日に撮影。

屋根瓦・軒瓦

高野山真言宗青蓮寺の屋根瓦・軒瓦(大阪市天王寺区生玉寺町3-19)。2022年6月17日に撮影。

高野山真言宗青蓮寺の屋根瓦・軒瓦(大阪市天王寺区生玉寺町3-19)。2022年6月17日に撮影。

高野山真言宗青蓮寺の屋根瓦・軒瓦(大阪市天王寺区生玉寺町3-19)。2022年6月17日に撮影。

高野山真言宗青蓮寺の屋根瓦・軒瓦(大阪市天王寺区生玉寺町3-19)。2022年6月17日に撮影。

高野山真言宗青蓮寺の屋根瓦・軒瓦(大阪市天王寺区生玉寺町3-19)。2022年6月17日に撮影。

ボードの教え

高野山真言宗青蓮寺(大阪市天王寺区生玉寺町3-19)。本尊「大日如来」の解説。2022年6月17日に撮影。

青蓮寺の本尊である大日如来の解説があります。

インドでは、マハーヴァイローチャナ(摩訶毘盧遮那仏)と音訳します。摩訶は他に比べるものがないほど大きい、毘盧遮那仏は遍く照らすものという意味です。太陽は私たちに光を与え熱を届け、聖域させる力をもっていますがそれも遥かに上回る大きな功徳を与えてくださる仏さまとして「大日如来」と名づけられています。高野山真言宗青蓮寺のボード

関連情報

大阪市:70.竹田出雲(たけだいずも)墓所 (…>文化・スポーツ・生涯学習>生涯学習):大阪市公式サイト内。歴史の散歩道・ 上町台地北コースの第70番。

コメント お気軽に♬

タイトルとURLをコピーしました