大阪メトロ谷町線でお寺めぐり
PR

お問い合わせ

この記事は約1分で読めます。
記事内に広告を含みます。

こちらは、仏寺めぐり大阪の問い合わせページです。

  • 一緒に自転車遍路
  • 遍路にかまけたカフェ巡り
  • 寺院関連の取材や広報

などのお問い合わせは、下のフォームからお送りください。

氏名、メールアドレス、題名は必須です。

メッセージ本文に問い合わせ事項をお書きのうえ、送信ボタンを押してください。

    この記事の著者
    自転車遍路
    ホットケーキ

    こんにちは。仏寺めぐり大阪を運営するホットケーキです。ネコが大好き(^^) 大阪市内の仏寺に勤務するかたわら、自転車遍路中。各SNSやGoogleニュースにてシェアやフォロー大歓迎。詳しいプロフィールお問い合わせもご覧ください♪

    ホットケーキをフォローする
    このページをシェアする
    ホットケーキをフォローする
    スポンサーリンク
    うっとりする仏像
    菩薩半跏像(半跏思惟像)

    モデルは奈良県の国宝「木造菩薩半跏像」。
    平安時代に密教が流行したとき、如意輪観音の右第一手が思惟相でした。

    坐法も輪王坐で片膝を立てるのに似ているため、長らく如意輪観音と考えられてきました。

    近年、儀軌以前の作品では、弥勒菩薩の可能性が高いと考えられています。日本では奈良時代以前の作品がこれに当たります。韓国でも弥勒菩薩だとみる説が有力です。

    如意輪観音

    モデルは大阪府の国宝「木造如意輪観音坐像」。
    如意輪観音にょいりんかんのんとは観音菩薩のうち変化観音の一つで、六観音(七観音)にも数えられます。左手に如意宝珠という宝玉を、右手に輪を持っています。

    • 如意は宝珠で、法輪をもって衆生の願望を成就させる意味。
    • 延寿・安産・除難を祈って功徳あり。

    三昧耶形は如意宝珠、紅蓮華。正式名称は如意輪観世音菩薩。

    タイトルとURLをコピーしました