旭区浄土真宗専光寺へ仏寺めぐり(大阪市旭区) 浄土真宗専光寺の寺門(大阪市旭区)。宗旨:浄土真宗、宗派:浄土真宗本願寺派、山号:流前山、寺号:専光寺、よみ:せんこうじ、所在地:大阪市旭区太子橋2-2-34。2022年2月28日に撮影。浄土真宗専光寺の境内。ボードに兵戈無用(ひょうがむよう)。 2022.05.22旭区
旭区浄土真宗常楽寺へ仏寺めぐり(大阪市旭区) 浄土真宗常楽寺の寺門(大阪市旭区)。宗旨:浄土真宗、宗派:浄土真宗本願寺派(お西さん・西本願寺)、山号:教主山、寺号:常楽寺、組名:榎並組、所在地:大阪市旭区高殿3-8-22。2022年2月25日。ボードの教えに「弥陀の智願海は...」(善導大師)。 2022.05.17旭区
旭区浄土真宗金光寺へ仏寺めぐり(大阪市旭区) 浄土真宗金光寺の寺門(大阪市旭区)。宗旨:浄土真宗、宗派:浄土真宗本願寺派、山号:玉沢山(玉澤山)、寺号:金光寺、よみ:こんこうじ、所在地:大阪市旭区生江2-2-21。2022年3月17日に撮影。社会福祉法人金光寺福祉会金光寺保育園を併設。 2022.05.11旭区
旭区浄土真宗浄願寺へ仏寺めぐり(大阪市旭区) 浄土真宗浄願寺の寺門と屋根瓦(大阪市旭区)。宗旨:浄土真宗、宗派:浄土真宗本願寺派、山号:永晃山、寺号:浄願寺、組名:榎並組。所在地:大阪市旭区今市1-5-6。2022年3月21日に撮影。カラミザクラ、ツバキ、カルセオラリアが鮮やかに咲いていました。 2022.04.25旭区
旭区浄土真宗信徳寺へ仏寺めぐり(大阪市旭区) 浄土真宗信徳寺の寺門(大阪市旭区)。宗旨:浄土真宗、宗派:浄土真宗本願寺派(お西さん)、山号:九龍山、寺号:信徳寺、よみ:しんとくじ、所在地:大阪市旭区新森2-23-18。2022年3月21日に撮影。屋根瓦の写真とボードの教えあり。 2022.04.25旭区
旭区浄土真宗西光寺へ仏寺めぐり(大阪市旭区) 浄土真宗本願寺派西光寺の寺門(大阪市旭区)。宗旨:浄土真宗、宗派:浄土真宗本願寺派、寺号:西光寺、よみ:さいこうじ、所在地:大阪市旭区清水3-9-25。2022年3月21日に撮影。 2022.04.24旭区
旭区浄土真宗浄教寺へ仏寺めぐり(大阪市旭区) 浄土真宗浄教寺の寺門(大阪市旭区)。宗旨:浄土真宗、宗派:真宗大谷派、山号:紫雲山、寺号:浄教寺、よみ:じょうきょうじ、所在地:大阪市旭区新森4-8−15。2022年3月21日に撮影。屋根瓦の写真あり。ボードの教えは標語や金子大栄の言葉など。 2022.04.24旭区
旭区浄土真宗願光寺へ仏寺めぐり(大阪市旭区) 浄土真宗願光寺の寺門(大阪市旭区)。宗旨:浄土真宗、宗派:真宗大谷派、山号:金剛山、寺号:願光寺、よみ:がんこうじ、所在地:大阪市旭区清水3-22-27。2022年3月21日に撮影。ボードの教えは本多恵さんの言葉。ほかに「おつとめ聞法の集い」の案内も。 2022.04.23旭区
旭区日蓮宗宝龍寺(寶龍寺)へ仏寺めぐり(大阪市旭区) 日蓮宗寶龍寺の寺門(大阪市旭区)。宗旨:日蓮宗、宗派:法華日蓮宗、山号:天照山、寺号:寶龍寺、よみ:ほうりゅうじ、所在地:大阪市旭区今市1-9-25。2022年3月21日に撮影。大阪市指定保存大樹林と大阪府指定天然記念物のクス。 2022.04.22旭区
旭区浄土真宗誓願寺へ仏寺めぐり(大阪市旭区) 浄土真宗誓願寺の寺門(大阪市旭区)。宗旨:浄土真宗、宗派:浄土真宗本願寺派、山号:超発山、寺号:誓願寺、よみ:せいがんじ、所在地:大阪市旭区清水5-6−9。2022年3月21日に撮影。鐘楼や屋根瓦の写真も写せました。 2022.04.22旭区