東淀川区浄土真宗等覚寺へ仏寺めぐり(大阪市東淀川区) 浄土真宗等覚寺の寺門(大阪市東淀川区)。宗旨:浄土真宗、宗派:真宗大谷派、寺号:等覚寺、よみ:とうかくじ、所在地:大阪市東淀川区大桐3-4-19。2022年2月28日に撮影。ボードの教えに歎異抄から1点、高光大船から1点。 2022.08.04東淀川区
東淀川区浄土真宗円乗寺へ仏寺めぐり(大阪市東淀川区) 浄土真宗円乗寺の寺門(大阪市東淀川区)。宗旨:浄土真宗、宗派:浄土真宗本願寺派、山号:無量光山、寺号:円乗寺(圓乗寺・圓乘寺)、よみ:えんじょうじ、所在地:大阪市東淀川区大桐3-1-1。2022年2月28日に撮影。ボードの教えは鬼滅の刃から。 2022.05.28東淀川区
東淀川区日蓮宗寂光寺へ仏寺めぐり(大阪市東淀川区) 日蓮宗寂光寺の寺門(大阪市東淀川区)。宗旨:日蓮宗、宗派:日蓮宗、山号:宝林山(寶林山)、院号:普賢院、寺号:寂光寺(尼寺)、別名「江口君堂」、よみ:じょこうじ、所在地:大阪市東淀川区南江口3-13-23。2022年2月28日。大阪市顕彰史跡「江口の里」。 2022.05.28東淀川区
東淀川区浄土真宗光照寺へ仏寺めぐり(大阪市東淀川区) 浄土真宗光照寺の寺門(大阪市東淀川区)。宗旨:浄土真宗、宗派:浄土真宗本願寺派、山号:旅栖山、寺号:光照寺、よみ:こうしょうじ、組名:中島東組、所在地:大阪市東淀川区南江口3-11-4。2022年2月28日に撮影。 2022.05.27東淀川区
東淀川区日蓮宗大澤寺へ仏寺めぐり(大阪市東淀川区) 日蓮宗大澤寺の寺門(大阪市東淀川区)。宗旨:日蓮宗、宗派:本門法華宗、山号:円光山、寺号:大澤寺(大沢寺)、よみ:だいたくじ、所在地:大阪市東淀川区大桐1-17-43。2022年2月28日に撮影。南無妙法蓮華経の石碑や南無日蓮大菩薩の石碑があります。 2022.05.27東淀川区
東淀川区浄土真宗光明寺へ仏寺めぐり(大阪市東淀川区) 浄土真宗光明寺の寺門(大阪市東淀川区)。宗旨:浄土真宗、宗派:真宗大谷派、山号:是久山、寺号:光明寺、よみ:こうみょうじ、所在地:大阪市東淀川区南江口3-10-27。2022年2月28日に撮影。ボードの教えは坂村真民の言葉「めぐりあい~」。 2022.05.26東淀川区
東淀川区浄土真宗教善寺へ仏寺めぐり(大阪市東淀川区) 浄土真宗教善寺の寺門(大阪市東淀川区)。宗旨:浄土真宗、宗派:浄土真宗本願寺派、寺号:教善寺(井高野教善寺)、よみ:きょうぜんじ、所在地:大阪市東淀川区北江口4-2-4。2022年2月28日。公式ページによると井高野教善寺と教善寺本坊(西成区)あり。 2022.05.26東淀川区
東淀川区浄土真宗西福寺へ仏寺めぐり(大阪市東淀川区) 浄土真宗西福寺の寺門(大阪市東淀川区)。宗旨:浄土真宗、宗派:真宗大谷派、山号:瑞雲山、寺号:西福寺、よみ:さいふくじ、所在地:大阪市東淀川区大桐5-15-33。2022年2月28日に撮影。ボードに3点のチラシが掲示。 2022.05.25東淀川区
東淀川区浄土真宗等正寺へ仏寺めぐり(大阪市東淀川区) 浄土真宗等正寺の寺門(大阪市東淀川区)。宗旨:浄土真宗、宗派:真宗大谷派、山号:宝永山、寺号:等正寺、よみ:とうしょうじ、本尊:阿弥陀如来、所在地:大阪市東淀川区大桐3-14-49。2022年2月28日に撮影。ボードの教えは「私の大切を~」。 2022.05.25東淀川区
東淀川区浄土真宗専超寺へ仏寺めぐり(大阪市東淀川区) 浄土真宗専超寺の寺門(大阪市東淀川区)。宗旨:浄土真宗、宗派:浄土真宗本願寺派、山号:天王山、寺号:専超寺、よみ:せんちょうじ、組名:中島東組、所在地:大阪市東淀川区大道南3-11-5。2022年2月28日に撮影。 2022.05.24東淀川区