
大阪市内の仏教寺院をまわる自転車遍路。おもに山門、境内、お庭・お花、屋根瓦・軒瓦などを撮しています。
浄土宗光善寺へ仏寺めぐり(大阪市天王寺区)
- 宗旨:浄土宗
- 宗派:
- 山号:清白山
- 院号:心知院
- 寺号:光善寺
- よみ:こうぜんじ
- 本尊:阿弥陀如来坐像(山高松雲作)
- 所在地:大阪市天王寺区生玉寺町5-34
2022年6月17日に撮影。

浄土宗清白山心知院光善寺へ仏寺めぐり(大阪市天王寺区生玉寺町5-34)。2022年6月17日に撮影。

浄土宗清白山心知院光善寺へ仏寺めぐり(大阪市天王寺区生玉寺町5-34)。2022年6月17日に撮影。

浄土宗清白山心知院光善寺へ仏寺めぐり(大阪市天王寺区生玉寺町5-34)。2022年6月17日に撮影。

浄土宗清白山心知院光善寺へ仏寺めぐり(大阪市天王寺区生玉寺町5-34)。旧「阿弥陀四十八願所」石柱と「大阪新四十八願所阿弥陀巡礼」石柱。2022年6月17日に撮影。
光善寺は、大阪新四十八願所阿弥陀巡礼の第33番札所です。旧「阿弥陀四十八願所」の一つでもありました。
屋根瓦・軒瓦

浄土宗清白山心知院光善寺の屋根瓦・軒瓦(大阪市天王寺区生玉寺町5-34)。2022年6月17日に撮影。

浄土宗清白山心知院光善寺の屋根瓦・軒瓦(大阪市天王寺区生玉寺町5-34)。2022年6月17日に撮影。

浄土宗清白山心知院光善寺の屋根瓦・軒瓦(大阪市天王寺区生玉寺町5-34)。2022年6月17日に撮影。

浄土宗清白山心知院光善寺の屋根瓦・軒瓦(大阪市天王寺区生玉寺町5-34)。2022年6月17日に撮影。
ボードの教え
ボードの教えに4点が掲示されていました。

浄土宗清白山心知院光善寺のボード(大阪市天王寺区生玉寺町5-34)。2022年6月17日に撮影。
人生は深い縁の不思議な出会いだ(坂村真民)浄土宗清白山心知院光善寺のボード
お念仏は苦海を渡る心の杖(浄土宗大阪教区教化団/イラスト・中田文花)浄土宗清白山心知院光善寺のボード
あの悲しみがあったから今私はやさしくなれる(浄土宗大阪教区教化団)浄土宗清白山心知院光善寺のボード
素直に謝る勇気を持とう(浄土宗大阪教区教化団)浄土宗清白山心知院光善寺のボード
コメント お気軽に♬