大阪メトロ谷町線でお寺めぐり

三十三観音

仏様タグ
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

意味

観音菩薩は33の変化形をもっています。

これを三十三観音や観音三十三身といいます。

ホットケーキ
ホットケーキ

三十三間堂もふくめ、33の数字が仏教界で使われることがありますね。

ナム
ナム

変化観音には二つのグループがあります。①六観音、②三十三観音。

三十三観音をたどるために、まずは六観音について少し。

スポンサーリンク

六道六観音

六道六観音のうち、基本キャラ5つは…①聖観音しょうかんのん・②十一面観音じゅういちめんかんのん・③千手観音せんじゅかんのん・④馬頭観音ばとうかんのん・⑤如意輪観音にょいりんかんのん

詳しくは「六観音」をご覧ください。

三十三観音

特徴

多くの観音が岩山に座ったり、水の辺りにいたりします。

水の流れを眺める姿や水瓶を持っている姿が多いことも特徴です。

成立

法華経」普門品に書かれた観音菩薩の三十三応現身の数にあわせて、さまざまな観音を集めたグループ。

経典に説かれる仏尊は少なく、中国の説話や日本の俗説から出てきたものが多く、江戸時代に成立したグループ名と思われます。

33体それぞれに名前をあてて画題として用いることもあります。

メンバー

土佐秀信『仏像図彙』をもとに、五十音順に並べます。

  1. 阿耨観音あのくかんのん
  2. 阿麼提観音あまだいかんのん
  3. 一如観音いちにょかんのん
  4. 一葉観音いちようかんのん
  5. 威徳観音いどくかんのん
  6. 岩戸観音いわとかんのん
  7. 円光観音えんこうかんのん
  8. 延命観音えんめいかんのん
  9. 合掌観音がっしょうかんのん
  10. 魚籃観音ぎょらんかんのん
  11. 蛤蜊観音こうりかんのん
  12. 持経観音じきょうかんのん
  13. 灑水観音しゃすいかんのん
  14. 衆宝観音しゅほうかんのん
  15. 青頸観音しょうきょうかんのん
  16. 持蓮観音じれんかんのん
  17. 水月観音すいげつかんのん
  18. 施薬観音せやくかんのん
  19. 滝見観音たきみかんのん
  20. 多羅尊観音たらそんかんのん
  21. 徳王観音とくおうかんのん
  22. 能静観音のうじょうかんのん
  23. 白衣観音びゃくえかんのん
  24. 不二観音ふにかんのん
  25. 普悲観音ふひかんのん
  26. 馬郎婦観音めろうふかんのん
  27. 遊戯観音ゆげかんのん
  28. 葉衣観音ようえかんのん
  29. 楊柳観音ようりゅうかんのん
  30. 龍頭観音りゅうずかんのん(竜頭観音)
  31. 瑠璃観音るりかんのん
  32. 蓮臥観音れんがかんのん
  33. 六時観音ろくじかんのん

西国三十三所観音巡礼

西国三十三所観音巡礼は名寺・名刹や観音信仰などの伝承を多くふくみます。

お寺めぐりで人気の高いルートで、ほかの三十三か所めぐりにも影響を与えました。

ほかの観音菩薩

六観音や三十三観音が作られたあとに広まったと思われる観音さまもたくさんいます。

慈母観音

慈母観音。四天王寺別院愛染堂勝鬘院。大阪市天王寺区夕陽丘町5−36。2022年7月6日に撮影。

身代り観音

身代り観音・身代り地蔵。四天王寺別院愛染堂勝鬘院。大阪市天王寺区夕陽丘町5−36。2023年9月1日に撮影。

  • 子育観音
  • 子安観音
  • 厄除観音
  • 雨引観音
  • 楊貴妃観音
  • マリア観音

など。

ほかにも、芋串観音、汗かき観音、帆下げ観音、平和観音、嫁御観音、世継観音、つねり観音、汐干観音、泰平観音、はさみ観音など。

コメント お気軽に♬

タイトルとURLをコピーしました