大阪メトロ谷町線でお寺めぐり

気になる仏像を求めて自転車遍路(2023年9月1日)

自転車遍路の記録
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

気になる仏像を求めて自転車遍路(2023年9月1日)

ダラダラと記事を書いていた、 随分と日が経ってしまいました。

先日、9月1日は仕事が休みだったので、真言宗寺院を中心に、撮り残している仏像を求めに自転車遍路をしてきました。

先月 ストレージ不足ですべての写真をスマホから消してたのが名残惜しく、事前に調べて、ピンポイントでお遍路です(^o^)

歯医者さんへ行ったあと、気になる仏像を求めて、10時半に出発!

スポンサーリンク

大阪市北区

2.9kmをぶらぶらと15分で、真言宗太融寺(大阪市北区)へ。

これまで2度3度と参拝し、写真もたくさん写し、記事も多めに書いていましたが、最近知ったことに、白衣観音を公開していませんでした。

さっそくパシャリ。

白衣観音像。真言宗太融寺(大阪市北区)にて2023年9月1日に撮影。

白衣観音像。真言宗太融寺(大阪市北区)にて2023年9月1日に撮影。

白衣観音像。真言宗太融寺(大阪市北区)にて2023年9月1日に撮影。

大阪市天王寺区・中央区

大阪メトロ谷町線「中崎町」の北側にある白龍大神へ女性お二人が行きたいそうですが、太融寺の中にもある白龍大神と勘違いされ、4人の知人と出会えず。

それで、中崎町駅の方向を少し案内しました。

僧侶ってお寺巡りはあまりしませんから、すっかり太融寺のお坊さんだと勘違いされてました。

太融寺さん、仕事を取ってごめんなさい(^^)

さて、太融寺をあとに、今日のメインとなる天王寺区と中央区へ向かいます。

途中の交差点に咲いていたマツバギク。

マツバギク。2023年9月1日、街角の書見台(大阪市北区西天満5丁目16)にて。

こんな具合にたまによそ見をしながら、谷町筋・松屋町筋の5.8kmを35分かけてトロトロと。

天台宗真光院

まずは、天台宗真光院(四天王寺支院/大阪市天王寺区)

2回も行っているのに記事を書いていない…(^_^;)

天台宗(和宗)光穂山真光院瑞雲寺(四天王寺支院)の寺門。大阪市天王寺区夕陽丘町4-8にて2023年9月1日に撮影。

地蔵菩薩。光穂山真光院瑞雲寺(四天王寺支院)。大阪市天王寺区夕陽丘町4-8にて2023年9月1日に撮影。

この地蔵菩薩をはじめ、六地蔵や六万体地蔵尊などのお地蔵さんが多く、地蔵バラエティを楽しむにもってこいのお寺です。

ドラえもんの石仏もありましたが、写真は、お寺記事の方で♪(→天台宗真光院

真言宗勝鬘院愛染堂

ついで、真光院の裏側にある真言宗勝鬘院愛染堂(大阪市天王寺区)へ。

こちらでは以前に写真をたくさん写して記事も書いたのですが、堂内以外の仏像の写し忘れが気になり、パシャリパシャリと。

さっそく、魚籃観音を拝みました。

この観音様の写真は、お寺の記事にもう少し載せていますので、あわせてご覧ください(^^)

如意山 藤次寺

次は融通さんで知られる真言宗藤次寺へ。

本堂左側に細長く広がる道を行ったことがなく、ひょっとして気になる仏像があるのではないかと思い、今回は奥へ行きました。

一番奥には大黒天が祀られています。

大黒天。真言宗藤次寺(大阪市天王寺区)にて、2023年9月1日に撮影。

真言も書いてありました。「おんまか きゃらやそわか」。

ついで、不動明王地蔵菩薩

不動明王。真言宗藤次寺(大阪市天王寺区)にて、2023年9月1日に撮影。

不動明王は脇侍をつれていない単体。銅像なのか、色が鈍くて渋い感じです。

地蔵菩薩。「おんかかかび さんまえいそわか」の真言つき。真言宗藤次寺(大阪市天王寺区)にて、2023年9月1日に撮影。

地蔵菩薩には真言が付せられています。

今回の藤次寺参拝では私も真言を読んだので、少しお寺に馴染めた気がしました。

このあと、お寺の守護者のお母さんと久しぶりにお話しようと、中央区の高津山報恩院へ。

大阪市中央区

真言宗高津山報恩院

大護摩祈攸の様子。真言宗報恩院(大阪市中央区)にて2023年9月1日に撮影。

大護摩祈攸の様子。真言宗報恩院(大阪市中央区)にて2023年9月1日に撮影。

お母さんとお話!と思いきや、当日は、毎月1日に執行される大護摩祈攸の日でした。

お忙しそうだったので、いくつか、大人しく仏尊を参拝いたしました。

毎月1日、北向不動尊御前にて護摩祈願をしています。午前8時から午後2時30分まで受付。

家内安全・交通安全・厄除・商売繁盛・先祖供養などを祈願してくださいます。

鉄焼地蔵尊。真言宗報恩院(大阪市中央区)。2023年9月1日に撮影。

九州らーめん亀王

亀王ラーメン昔味。九州らーめん亀王(新谷九ビル)にて2023年9月1日に撮影。

遅めのランチはお気に入りの 九州ラーメン亀王へ。

再び天王寺区

谷町あたりは天王寺区と中央区が混在していて、ややこしい(^^)

真言宗興徳寺

真田幸村ゆかりのエリアで気になっていた巨大仏像。

これは准胝観音といって、六観音(七観音)の一つ。

聡明・争い・延命・治病などにご利益があります。

准胝観音立像(三目十八臂)。真言宗興徳寺(大阪市天王寺区)にて2023年9月1日に撮影。

この仏像の周りを一周すると西国三十三カ所観音霊場を回ったことと同じ功徳があるそうです。

もちろん、撮影がてら一周しました(*^^*)

真言宗善福寺(どんどろ大師)

ついで、同じ真田 エリアのどんどろ大師で知られる真言宗善福寺

前回は1階のお庭で取水舎を眺めるぐらいしか楽しみ方を知りませんでしたが、今回は奥まで行って、どんどろ大師に拝みました。

真言宗善福寺(どんどろ大師)。2023年9月1日、大阪市天王寺区空堀町10-19にて撮影。

真言宗善福寺(どんどろ大師)。2023年9月1日、大阪市天王寺区空堀町10-19にて撮影。

帰宅

気になる仏像を求めた、今回の自転車遍路。出発から4時間で帰宅。

大阪市北区・天王寺区・中央区をうろちょろして、次のお寺を巡りました。

  • 天台宗真光院
  • 真言宗勝鬘院愛染堂
  • 真言宗藤次寺
  • 真言宗報恩院
  • 真言宗興徳寺
  • 真言宗善福寺(どんどろ大師)

Google マップで予習していった甲斐があり、かなり凝縮したお寺巡りとなりました。

今回の自転車遍路ルートは、ちょうど 大阪メトロ谷町線に沿ったものです。

自転車だけでなく電車でも今回のルートをコンパクトに行くことができますので、みなさん是非どうぞおでかけください(^^)

コメント お気軽に♬

タイトルとURLをコピーしました