特徴
勢至菩薩は、観音菩薩とともに阿弥陀如来の脇侍(阿弥陀三尊の一つ)を勤める仏尊(観無量寿経による)。
大勢至菩薩・大勢至・得大勢・大世志(蓮華部院)とも。
密号は持輪金剛・持光金剛・転輪金剛・空生金剛など。
キャリア
アドレス
「胎蔵現図曼荼羅」では蓮華部院(観音院)に居住。
役職
役割・御利益
観世音の大悲の勢力を得て衆生に菩提心の種子を与えます。
智慧の立場から救済することから、観音菩薩の慈悲にくらべて信仰をたくさん集められず…。
そのため、単独尊が少ないです。
形姿
右手に蓮華を持つか合掌するなど、さまざま。
イラスト
配置
霊場
勢至菩薩を安置する大阪市内の仏教寺院は次の3か寺を確認しています。
- 萬年山宝泉寺(大阪市住吉区住吉1-6-2)
- 護国山国分寺(大阪市北区国分寺1-6-18)
- 松燈山道音寺(大阪市鶴見区放出東1-25-19)
文化財
勢至菩薩立像
清潔感のある綺麗(美人)な勢至菩薩像。
- 彫刻
- 制作地:中国
- 隋時代・6世紀
- 銅造鍍金
- 総高36.0cm・像高17.1cm
- 重要文化財
勢至菩薩坐像
可愛いさっぱりした勢至菩薩。
- 彫刻
- 平安時代・12世紀
- 銅造、鍍金
- 高21.5cm
阿弥陀如来および両脇侍立像(善光寺式)
有名な阿弥陀三尊像です。
- 彫刻
- 鎌倉時代・1254年
- 銅製、鍍金
木造勢至菩薩立像
かなり綺麗(美人)な勢至菩薩像です。
- 彫刻
- 鎌倉時代中期
- 像高104.2cm
- 福井県指定
- 指定年月日:2015年3月31日
- 有形文化財(美術工芸品)
瓦製阿弥陀如来坐像 附 瓦製覚月妙圓坐像・瓦製勢至菩薩坐像
- 陶磁
- 信行
- 江戸時代
- 高さ162.0cm、高さ16.8cm、高さ16.3cm(3躯)
- 桑名市指定
- 指定年月日:2014年1月9日
- 聖衆寺(三重県桑名市大字北別所156)
- 有形文化財(美術工芸品)
勢至菩薩像
- 日本画
- 鎌倉時代・13世紀
- 絹本、著色、掛幅、一幅半一鋪
- 縦130.9cm、横61.0cm
- 奈良国立博物館所蔵
コメント お気軽に♬