意味
仁王門(二王門)とは、伽藍の守護神である金剛力士(左に密迹金剛、右に那羅延金剛)を安置する楼門。
左右コンビで阿吽の形相をしていることが多いです。
すでにインドのバールフットの塔門にも見られ、法隆寺西院の中門以後、遺構が増えました。
天台宗や真言宗の寺院には、四天王のうち持国天と増長天とを安置した二天門もあります。
ギャラリー

四天王寺のカラフル阿吽像(仁王像/金剛力士像)。2023年4月19日、四天王寺東門にて撮影。

四天王寺のカラフル阿吽像(仁王像/金剛力士像)。2022年3月27日、四天王寺南大門にて撮影。
コメント お気軽に♬