金剛力士仏様タグTwitterFacebookはてブPocketLINEコピー2023.07.212023.05.23 この記事は約1分で読めます。スポンサーリンク目次意味形姿意味金剛力士こんごうりきとは金剛杵を持って仏法を守護する神のこと。密迹金剛、金剛密迹、密迹力士、金剛手、執金剛、持金剛、金剛神など。密迹は仏に近侍して秘密の事迹を知る意味。寺門あるあるの仁王像は左を密迹金剛、右を那羅延金剛ともいいます。四天王寺のカラフル阿吽像(仁王像/金剛力士像)。2023年4月19日、四天王寺東門にて撮影四天王寺のカラフル阿吽像(仁王像/金剛力士像)。2022年3月27日、四天王寺南大門にて撮影。スポンサーリンク形姿忿怒形で上半身裸形が多く、鎌倉彫刻に傑作がたくさん。東大寺南大門の運慶・快慶作が最も大きい木彫です。
コメント お気軽に♬