概要
真言宗寺院の多くは、弘法大師を祀っていて、なかには本尊にしているお寺もあります。
仏像としての弘法大師のご利益や効果は、多くのお寺で厄除けや開運です。
真言
南無大師遍照金剛
ギャラリー
以下には大阪市内の寺院で写した弘法大師像を紹介します。
厄除弘法大師
開運弘法大師
開運厄除弘法大師
贅沢にも開運と厄除のいずれも叶えてくれるのが、摂津国分寺の弘法大師像です\(^o^)/
弘法大師行状絵伝
高野大師行状絵伝ともいい、鎌倉以降に流行した祖師伝絵巻の一つ、つまり絵巻物の伝記です。
弘法大師(空海)の伝記は種類が多く、版本(1596年、高野山蔵)まであります。
- 地蔵院(高野山)本…6巻。1319年の作品で、絵は巨勢有康(巻一は狩野晴川院の補写)。土佐光信の筆ともいわれていました。
- 東寺本…12巻。1379年の作品で、画は絵所預行忠ら6人の筆によります。
その他、室町時代の作品もあります。
〔広告〕木造 弘法大師坐像 身丈2寸
弘法大師御誕生1250年を記念し、仏像ワールドが新たに創作した弘法大師像。
コメント お気軽に♬