
大阪市内の仏教寺院をまわる自転車遍路。おもに山門、境内、お庭・お花、屋根瓦・軒瓦などを撮しています。
真言宗持明院へ仏寺めぐり(大阪市福島区)
狭いお寺ですが、石造の仏像がたくさんあって、表情や姿勢もいろいろ。
持明院は大阪市福島区にある真言宗東寺派(東寺真言宗)の仏寺で、摂津国八十八所巡礼の第五番札所になっています。
厄除弘法大師、不動明王、聖観世音菩薩、北向地蔵尊などが境内にあり、いろんな参拝ができます。
- 宗旨:真言宗
- 宗派:真言宗東寺派
- 山号:摩尼山
- 院号:持明院
- 寺号:持明院
- よみ:じみょういん
- 本尊:
- 所在地:大阪市福島区鷺洲2丁目13−3
ギャラリー
寺門

東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

子供は教えたようにしない、見たようにする。東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。
屋根瓦・軒瓦
いずれも、寺門の屋根瓦と軒瓦です。

東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。
境内

東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

鯉が泳ぐ龍の手水舎。東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

北向地蔵尊。東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

聖観世音菩薩立像。東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

いろんなお地蔵さん。東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

いろんなお地蔵さん。東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

いろんなお地蔵さん。東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

不動明王と眷属(矜羯羅童子・制多迦童子)。東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

珍しい不動明王坐像。東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

矜羯羅童子。東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

制多迦童子。東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。

東寺真言宗摩尼山持明院(大阪市福島区鷺洲2丁目13−3)。2023年5月12日に撮影。
コメント お気軽に♬