仏典曰く 旗なびかず風なし 揺らぐは…

真言宗六大院へ仏寺めぐり(大阪市天王寺区)

天王寺区
この記事は約3分で読めます。
ホットケーキ
ホットケーキ

大阪市内の仏教寺院をまわる自転車遍路。おもに山門、境内、お庭・お花、屋根瓦・軒瓦などを撮しています。

スポンサーリンク

真言宗六大院へ仏寺めぐり(大阪市天王寺区)

  • 宗旨:真言宗
  • 宗派:高野山真言宗・準別格本山
  • 山号:大阪高野山
  • 院号:六大院
  • 寺号:六大院
  • よみ:ろくだいいん
  • 本尊:大聖不動明王、弘法大師像
  • 所在地:大阪市天王寺区餌差町5-34

2022年4月23日に撮影。

真言宗六大院へ仏寺めぐり(大阪市天王寺区)。2022年4月23日に撮影。

真言宗六大院へ仏寺めぐりと鐘楼(大阪市天王寺区)。2022年4月23日に撮影。

準別格本山、大阪高野山六大院。真言宗六大院へ仏寺めぐり(大阪市天王寺区)。2022年4月23日に撮影。

四国八十八箇所霊場。真言宗六大院へ仏寺めぐり(大阪市天王寺区)。2022年4月23日に撮影。

境内と庭園

真言宗六大院の境内(大阪市天王寺区)。生誕1200年紀念の石碑「高祖弘法大師」像(修行大師像)。2022年4月23日に撮影。

四国八十八箇所十八回巡拝堂同行一同による記念碑や大阪遍路会の石碑もありました。

摂津国八十八ケ所第十四番霊場(摂津国八十八所巡礼)。真言宗六大院の境内(大阪市天王寺区)。2022年4月23日に撮影。

次はモサモサの不動明王と矜迦羅童子・制多迦童子。

不動明王、矜迦羅童子、制咤迦童子の不動三尊。真言宗六大院(大阪市天王寺区)にて。2022年4月23日に撮影。

真言宗六大院の境内(大阪市天王寺区)。2022年4月23日に撮影。

真言宗六大院の境内(大阪市天王寺区)。2022年4月23日に撮影。

屋根瓦

真言宗六大院の屋根瓦(大阪市天王寺区)。2022年4月23日に撮影。

関連情報

  • 六大院は高野山金剛講の大阪市本部です。
  • 別院「金剛寺」が大阪府大東市寺川にあります。

コメント お気軽に♬

タイトルとURLをコピーしました