大阪メトロ谷町線でお寺めぐり
PR

アンコール・ワット

地理
この記事は約1分で読めます。
記事内に広告を含みます。
スポンサーリンク

意味

nathantwarneによるPixabayからの画像

アンコール・ワットとは、12世紀初頭にスーリヤヴァルマン2世がビシュヌ神に捧げて造営したヒンドゥー教寺院。

16世紀後半に仏教寺院に改修。現在も上座部仏教寺院です。

クメール文化の代表建築で、南海宗教建築の白眉でもあります。

  • 所在地:カンボジア王国シェムリアップ州
  • 規模:東西 215m、南北 187m、中央の塔高60m
スポンサーリンク

背景

DEZALBによるPixabayからの画像

9世紀初頭、クメール王朝がカンボジアに膨張し、都城をアンコールに定めて以来、歴代の王が当地に多数の寺院を建築しました。

アンコール遺跡群として1992年にユネスコ世界遺産(文化遺産)に登録。

なお、北側にアンコール・トム南門があります。

コメント お気軽に♬

タイトルとURLをコピーしました