
ホットケーキ
大阪市内の仏教寺院をまわる自転車遍路。おもに山門、境内、お庭・お花、屋根瓦・軒瓦などを撮しています。
浄土真宗専宗寺の寺門(大阪市旭区)
- 宗旨:浄土真宗
- 宗派:真宗大谷派(東本願寺)
- 山号:東岸山
- 院号:
- 寺号:専宗寺
- よみ:せんしゅうじ
- 本尊:
- 所在地:大阪府大阪市旭区赤川
2022年1月18日に撮影。

浄土真宗専宗寺の寺門(大阪市旭区)。2022年1月18日に撮影。
寺内を撮影させてもらいました。

浄土真宗専宗寺の境内(大阪市旭区)。2022年1月18日に撮影。
メダカが暮らす鉢。

浄土真宗専宗寺の山茶花(大阪市旭区)。2022年1月18日に撮影。
山茶花(さざんか)が鮮やかに咲いていました。
ボードの教え
ボードの教えは「生まれてはじめて/迎えたこの年/この生命」(本夛恵、本多恵)です。
大阪府東成郡編『東成郡誌』(1922年)の1039頁には「真宗東本願寺末に属す」とあります。
浄土真宗大谷派は真宗本廟を本山として、通称東本願寺といいます。こちらがお東さん。正式の宗派名は真宗大谷派。
ややこしいのですが、浄土真宗本願寺派(正式宗派名)は本願寺を本山とする通称西本願寺で、お西さん。
てっきり西本願寺派と東本願寺派と大谷派に分かれているかと思っていましたが、違いました…。
コメント お気軽に♬