仏典曰く 旗なびかず風なし 揺らぐは…
仏様リスト

仏様は意外にたくさんで、種類や階層が複雑。

仏様の世界へ!

保育園と保育園教育:宗教法人・福祉法人の保育園運営

保育園と保育園教育:宗教法人・福祉法人の保育園運営

保育園や保育園教育に関する記事をまとめています。とくに宗教法人の私立学校運営や地域社会活動にも言及しています。

保育園は「児童福祉法」第7条に児童福祉施設だと規定されています。厚生労働省が所管しています。

児童福祉施設は、保育園のほかに助産施設、乳児院、母子生活支援施設、保育所、幼保連携型認定こども園、児童厚生施設、児童養護施設、障害児入所施設、児童発達支援センター、児童心理治療施設、児童自立支援施設及び児童家庭支援センター。

この点、幼稚園と異なります。幼稚園は「学校教育法」にもとづいた学校で、文部科学省が所管しています。こども園は幼保連携型です。

「児童福祉法」を根拠に、宗教法人が私立児童福祉施設を運営することは可能です。地域に溶け込んだ保育園として活気に溢れています。

スポンサーリンク
自転車遍路の記録

今年最後の自転車遍路は生野区へ

この3ヶ月ほどお寺の仕事にのめり込んで、すっかり自転車遍路をしていませんでした。最近はますます寒くなり、さらには来週に得度を受けて出家するので、(今日くらいしか自転車遍路をできない)と思い、気になる生野区のお寺へ行ってきました。
此花区

浄土宗専修寺の仏寺めぐり(大阪市此花区)

浄土宗専修寺の寺門(大阪市此花区)。宗旨:浄土宗、宗派:浄土宗鎮西派、山号:難波山、院号:多善院、寺号:専修寺、よみ:せんしゅうじ、所在地:大阪市此花区酉島3-26-12、2022年3月16日に撮影。境内には除水難地蔵尊をはじめ複数の地蔵仏があります。
淀川区

浄土真宗光専寺の仏寺めぐり(大阪市淀川区)

浄土真宗光専寺の寺門(大阪市淀川区)。宗旨:浄土真宗、宗派:浄土真宗本願寺派、山号:三社山、寺号:光専寺、よみ:こうせんじ、所在地:大阪市淀川区三津屋中1-6-1。2022年3月10日。寺門横の壁に「三社山光専寺縁起」の石板を掲示。ひかり保育園を併設。
スポンサーリンク
旭区

浄土真宗金光寺の仏寺めぐり(大阪市旭区)

浄土真宗金光寺の寺門(大阪市旭区)。宗旨:浄土真宗、宗派:浄土真宗本願寺派、山号:玉沢山(玉澤山)、寺号:金光寺、よみ:こんこうじ、所在地:大阪市旭区生江2-2-21。2022年3月17日に撮影。社会福祉法人金光寺福祉会金光寺保育園を併設。
鶴見区

浄土真宗願正寺の仏寺めぐり(大阪市鶴見区)

浄土真宗願正寺の寺門(大阪市鶴見区)。宗旨:浄土真宗、宗派:真宗大谷派、山号:山号あり、寺号:願正寺、よみ:がんしょうじ、所在地:大阪市鶴見区鶴見3-11-30。2022年3月21日。願正寺会館とも。ボードの教えあり。大阪市指定文化財6点、鶴見学園を運営。
此花区

日蓮宗正蓮寺の仏寺めぐり(大阪市此花区)

日蓮宗正蓮寺の寺門(大阪市此花区)。宗旨:日蓮宗、宗派:日蓮宗、寺号:正蓮寺、よみ:しょうれんじ、所在地:大阪市此花区伝法6-4-4。2022年3月16日に撮影。「正蓮寺の川施餓鬼」の行事(仏事)は2004年に大阪市指定文化財。れんげ保育園を併設。
淀川区

浄土真宗円光寺の仏寺めぐり(大阪市淀川区)

浄土真宗円光寺の寺門(大阪市淀川区)。宗旨:浄土真宗、宗派:真宗仏光寺派、寺号:円光寺(圓光寺)、よみ:えんこうじ、所在地:大阪市淀川区宮原2-10-17。2022年3月2日に撮影。円光寺は認定こども園の「ひじり幼稚園」と「ひじり保育園」を併設。
淀川区

浄土真宗寿光寺の仏寺めぐり(大阪市淀川区)

浄土真宗寿光寺の寺門(大阪市淀川区)。宗旨:浄土真宗、宗派:浄土真宗本願寺派(西本願寺)、山号:拒手山、寺号:寿光寺(壽光寺)、よみ:じゅこうじ、所在地:大阪市淀川区三津屋南2-20-5。2022年3月10日。沖縄少林流聖心塾、ふたばこども園の案内。
此花区

浄土真宗本真寺の仏寺めぐり(大阪市此花区)

浄土真宗本眞寺の寺門(大阪市此花区)。宗旨:浄土真宗、宗派:真宗大谷派、山号:城南山、寺号:本眞寺(本真寺/大阪院)、よみ:ほんしんじ、所在地:大阪市此花区島屋3-6-32。2022年3月16日に撮影。宗教法人本眞寺として大阪院内施設・保育所を併設。
東淀川区

浄土真宗徳蔵寺の仏寺めぐり(大阪市東淀川区)

浄土真宗徳蔵寺の寺門(大阪市東淀川区)。宗旨:浄土真宗、宗派:浄土真宗本願寺派(西本願寺)、山号:惠光山(恵光山)、寺号:徳蔵寺、よみ:とくぞうじ、所在地:大阪市東淀川区東中島1-5-5、組名:中島組。「徳蔵寺保育園」と併設。2022年2月12日に撮影。
スポンサーリンク
このページをシェアする
ホットケーキをフォローする
タイトルとURLをコピーしました