
ホットケーキ
大阪市内の仏教寺院をまわる自転車遍路。おもに山門、境内、お庭・お花、屋根瓦・軒瓦などを撮しています。
日蓮宗正福寺の寺門(大阪市淀川区)
- 宗旨:日蓮宗
- 宗派:日蓮本宗
- 山号:廣布山
- 院号:
- 寺号:正福寺
- よみ:しょうふくじ
- 本尊:
- 開山:1652年
- 所在地:大阪市淀川区三国本町3-20-29
2022年3月2日に撮影。

日蓮宗正福寺の寺門(大阪市淀川区)。2022年3月2日に撮影と寺門寺禱。

日蓮宗正福寺の寺門(大阪市淀川区)。2022年3月2日に撮影と寺門寺禱。

日蓮宗正福寺(大阪市淀川区)。2022年3月2日に撮影と寺門寺禱。

日蓮宗正福寺(大阪市淀川区)。2022年3月2日に撮影と寺門寺禱。

日蓮宗正福寺(大阪市淀川区)。2022年3月2日に撮影と寺門寺禱。

日蓮宗正福寺(大阪市淀川区)。2022年3月2日に撮影と寺門寺禱。

日蓮宗正福寺(大阪市淀川区)。2022年3月2日に撮影と寺門寺禱。

ナム
寺門が開いていて寺内を写したあと、ご住職とばったり。(門外漢には難しいので)宗旨や宗派のイメージや違い、地域や歴史の転換期にお寺が移転したり浮沈があったり、ダイナミックな仏教の歴史をいろいろ教えていただきました。
1913年、大阪市電敷設のため同年9月29日に認可を得て移転開始、翌1914年6月に移転結。
正福寺(三国・大阪市):正福寺の公式サイト。納骨堂、寺院遺骨葬儀、永代供養・水子供養、墓じまい、Q&Aなど。
コメント お気軽に♬