
大阪市内の仏教寺院を自転車遍路。山門・境内・お花たちの長閑な風景を紹介しています。
最近の関心事は3つ。
臨済宗江国寺(大阪市中央区)
- 宗旨:臨済宗
- 宗派:妙心寺派
- 山号:龍吟山
- 院号:
- 寺号:江国寺(江国禅寺/江國寺)
- よみ:こうこくじ
- 本尊:
- 所在地:大阪市中央区中寺2-1-49
2022年4月10日に撮影。

臨済宗江国寺(大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。

臨済宗江国寺(大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。

臨済宗江国寺の屋根瓦と桜(大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。

臨済宗龍吟山江国寺(江国禅寺)(大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。

臨済宗龍吟山江国寺(江国禅寺)へ仏寺めぐりと境内(大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。
空からはお月様が、桜の間からは鬼様が覗いていました。

臨済宗江国寺からみた月(大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。

臨済宗江国寺の屋根瓦(大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。

臨済宗江国寺の屋根瓦(大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。
庭がとても渋くて風情があります。花を写すのが楽しくなる庭です。
境内

臨済宗江国寺の境内(大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。

臨済宗江国寺境内の庭園(大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。

臨済宗江国寺境内の落桜花(大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。

臨済宗江国寺境内の小門(大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。

臨済宗江国寺境内(大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。

臨済宗江国寺境内の噇眠庵(大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。
ついで、やさしいピンク色のツツジ、アザレア(西洋ツツジ)も咲いていました。

臨済宗江国寺境内のアザレア(西洋ツツジ/大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。

臨済宗江国寺境内のシコンノボタン(紫紺野牡丹/大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。

臨済宗江国寺境内のシコンノボタン(紫紺野牡丹/大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。

臨済宗江国寺境内のサクラ(桜/大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。

臨済宗江国寺境内のサクラ(桜/大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。

臨済宗江国寺境内の屋根瓦(鬼瓦)とサクラ(桜/大阪市中央区)。2022年4月10日に撮影。
コメント お気軽に♬