
ホットケーキ
大阪市内の仏教寺院をまわる自転車遍路。おもに山門、境内、お庭・お花、屋根瓦・軒瓦などを撮しています。
浄土真宗法願寺の寺門(大阪市城東区)
- 宗旨:浄土真宗
- 宗派:浄土真宗本願寺派
- 山号:
- 院号:
- 寺号:法願寺
- よみ:ほうがんじ
- 本尊:
- 所在地:大阪市城東区今福西2-15-21
2022年3月14日に撮影。

浄土真宗法願寺の寺門(大阪市城東区)。2022年3月14日に撮影。

浄土真宗法願寺の寺門(大阪市城東区)。2022年3月14日に撮影。

浄土真宗本願寺派法願寺の寺門(大阪市城東区)。2022年3月14日に撮影。

浄土真宗法願寺の椿(ツバキ/大阪市城東区)。2022年3月14日に撮影。
これまで写した椿の写真はこちらに集めています。


浄土真宗法願寺の桜(サクラ/大阪市城東区)。2022年3月14日に撮影。
ボードの教え
浄土真宗本願寺派の近畿同朋運動推進協議会と本願寺同朋センターの連名で発行されたポスターが掲示されていました。
生かされて生きる生命に貴賎なし浄土真宗法願寺のボード
この教えに対する問いかけも紹介します。
誰の声を聞きましたか。何を想いましたか。どのように行動しましたか。今、阿弥陀さまが泣いておられます。
阿弥陀さまは、この世の中が争いと差別のない優しさと温もりに包まれた世の中になることを願いつづけておられます。浄土真宗法願寺のボード
ほかにボードに掲示されていたのが、浄土真宗本願寺派龍谷山本願寺発行の「西本願寺2022年法要行事日程」と「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」を案内したポスターでした。
この慶讃法要は西本願寺の公式ページでも確認できます。
「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」について | お知らせ|お西さん(西本願寺):慶讃法要趣意書(PDF)、慶讃法要期日、法要時間、関連情報。
コメント お気軽に♬