ノースポール(クリサンセマム)は、あちこちでこんもりとよく茂っています。
ノースポールはクリサンセマムの白色によく使う名前です。
花壇用の一年草。寒さにも強くて丈夫です。
背丈は15 CM から25 CM くらい。原産地はヨーロッパ南部や北アフリカです。
2022年5月13日:大阪市都島区

ベランダのノースポール(大阪市都島区)。2022年5月13日に撮影。

ベランダのノースポール(大阪市都島区)。2022年5月13日に撮影。
今日も雨上がりのノースポールです。
真ん中の黄色の花粉。ピンボケせずに写すのがとても難しく、今回もうまく写せていません。
そのぶん花びらに注目してください!
2022年3月26日:大阪市都島区
雨上がりにシックな感じで。

ノースポール(大阪市都島区)。2022年3月26日に撮影。
2022年3月15日:大阪市都島区
日光を採り入れました。

ノースポール(大阪市都島区)。2022年3月15日に撮影。
基本情報
- 学名:Leucanthemum paludosum(Chrysanthemum paludosum)
- 和名:ノースポールギク
- その他の名前:クリサンセマム、コレオステプス・ムルチコーレ(ムルチカウレ)、レウカンセマム・パルドサム
- 科名:キク科
- 属名:フランスギク属(レウカンセマム属)
コメント お気軽に♬