仏典曰く 旗なびかず風なし 揺らぐは…
スポンサーリンク
河川

大阪は水都ではなく橋都:船津橋・木津川橋

2022年8月12日、60キロのサイクリングで大阪河川めぐりへ。残念なことに、川沿いを進むをと思っても、5つの川すべてが金網で境界を作られていて、水に触れられませんでした。大阪市は水都を観光に謳っていますが、私たちが暑くても水に触れることはできません…
河川

靭海産物市場跡

靭海産物市場跡。2023年5月9日、大阪市西区にて撮影。 靭海産物市場跡 所在地:大阪市西区靱本町2丁目1 江戸時代、この地には、干物や塩魚、鰹節など、生魚以外の海産物を売り買いする市場がありました。豊臣時代に...
河川

本町橋

本町橋は、大阪市内の橋のうち、現役橋として最古の橋。橋は中央区の東横堀川に架かり、本町通上にあります。また、東詰付近の町名にもなっています。東横堀川流域はレトロ。役割を終えた町並みで、古ビル再生・古民家再生が少しずつ進行しています。
スポンサーリンク
このページをシェアする
ホットケーキをフォローする
タイトルとURLをコピーしました